おつカレー様です。
今年1年のお礼のあいさつ回りでいろんなとこを飛び回っているカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
2018年も残りわずか、今年もまだもうちょっと日数があるけど、2018年を振り返ってみました。
いろんなことがあったんで、自分の頭の中で思い出そうとしてもなかなか難しいのでFacebookとブログを読み返しながら振り返ります。
今年は年明けから雪がすごかったですよね〜
1月4日会社の仕事はじめ、みんなで初詣に行った時には珍しく雪が積もっていました。その時の積雪はそんな大したことなかったですが、1月、2月と大雪に!
1月の末には東京行く飛行機が欠航となって、新幹線で行かなくちゃいけなくなったり、2月は30数年ぶりの大雪で生活がマヒしちゃいました。
そして今年はこの大雪だけじゃなく、災害が本当に多い一年でした。
全国的に見ても、地震、台風、大雨と被害がひどい地域が多発しましたし、亡くなった方、今でも避難している方など、大きな爪痕を残しました。
小松市でも大雨で梯川がもう少しで溢れるかもしれないという事態となって、緊急出動をし土嚢を作り堤防沿いに設置しました。
幸いにも、堤防から水があふれることはありませんでしたが、水浸しとなった地域があり少なからず小松でも被害がありました。
本当に今年は災害が多い1年でした。
そんな時こそ、我々が活躍する、活躍しなければいけない年なんじゃないかと思います。
我々の仕事は、建設業を通じて「安心安全なまちづくりをすること」そしてこれは災害に強いまちづくりにつながります。
また、万が一の時いつでも出動する準備をしています。
今年は、大雪、大雨の時に出動がありました。
そんな使命感を持って日々仕事をしていますし、この災害が多かった今年はこの使命感を今一度確認できた年でもありました。
そんな使命感を持って、日々頑張っている仲間が江口グループにはいます。
その仲間たちと日々、仕事に頑張り、そして現場以外でもいろんな行事を通じて楽しい時間を共有できたいい年やったなと思います。
全社員で行なったイベント、5年ぶりくらいに行った社員旅行、飲み会、採用活動、子供現場見学会・・・
たくさんいい思い出ができました。
2018年いい1年だったなと思います。
ありがとうございます。
来年は江口組が創業98年を迎えます。
今まで同様に、使命感を持って地域のために頑張ることはもちろん、人の育成にも力を入れていきたいと思います。
地域に貢献する社員、人材育成をやっていきたい。
一人一人が輝いて活躍できるように!
そしてその輝いた力が、一致団結し和となり頑張っていきたいなと思います。
2019年も楽しみな1年になりそうです。