おつカレーさまです。

今日はジョブカフェいしかわさんのインターンシップ事後研修会に参加してきたカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
 

 

2週間ぶりに江口組のインターンシップに参加してくれた学生たちに会ってきました。

まだ夏休み中の2人。羨ましい〜!!

 

 

2人へのお土産を持ってきました!

こないだセメントを使って作った工作です。

 

 

 

 

 

 

 

2人とも喜んでくれてよかったわ〜(^^)

 

 

さて今日の研修で江口組の夏のインターンシップは終了です。

また冬もやりますよ〜!

 

 

冬は夏と違って1日だけの開始になると思います。

江口組のインターンシップに参加してくれた2人からは、「学校で勉強している土木のことを現場でどう活かされてるかわかってよかった。」「現場が完成するまでの過程がわかってよかった」などの声をもらいました。

 

 

昔はインターンシップってありませんでした。

ここ3年くらいですかね、流行ってきたのは。

 

 

これは学生にとっては大きなチャンスだと思います。

就職活動をする前に、興味がある会社や業界に行ってみる。または、まったく違う業界に行くのもあり!

 

 

そんなことで、不安が解消されたり、いろんなことを知るチャンスでもあるし、自分の新しい可能性を発見することができるかもしれません。

 

 

だから、こういう機会は大学生にとっては大きなチャンスです!

こんな機会を活かしまくったらいいと思います。

 

 

学生だけじゃなくて、企業にとっても沢山メリットがあるなって今回のインターンシップを通じて思ったことがありました。

 

 

学生の声を聞けるってことが大きいっすね。

学生と話す機会はなかなかありません。そんな学生たちの生の声を聞けるって、情報収集するいい機会です。

 

 

採用活動や若い子の趣味嗜好、特性を知ることができてよかったなって思います。

 

 

それと、インターンシップで社員の成長にも繋がったなってことです。

 

 

 

 

 

 

 

学生と触れ合うことで、刺激を沢山もらったようだし、特に若手社員への効果が大きかったなって思います。

 

 

インターンシップを受け入れるのめんどくさい、大変って言う声を聞きますが、やってみると大変だけど、いい効果が沢山あります!

 

 

大変だなって思ってる企業の方はジョブカフェ石川に相談したらいいですよ!

 

 

いろんな仕組みがあるし、丁寧に相談に乗ってくれます。

費用もほとんどかかりません。

 

 

中小企業にはほんと助かるとこです(^^)

江口組は3年前からお世話になっています。

 

 

そのおかげで段々とインターンシップの質が上がってきたなと思います。

そして、インターンシップだけじゃなく採用活動にもつながりますので、若手を入れたいって思ってる企業には強い味方です!

 

 

まずはホームページを覗いてみてはいかがですか??

 

 

ジョブカフェ石川ホームページ

 

 

ということで、江口組の大学生を対象とした夏のインターンシップは終わりますが、来月は高校生のインターンシップを開催します!

 

 

また楽しみですね〜(^^)