おつカレーさまです。
夢中丸中みんなが主役でWe can do it
中学生になった娘の初めての中学校運動会。
夢中丸中みんなが主役でWe can do it が今年のスローガン。
中学校の運動会は自分が卒業して依頼、懐かしさいっぱいです。
そういえば自分たちの頃もスローガン考えたな〜たしか…何とかの風になれ!みたいなスローガンだったと思います。
忘れちゃいましたね…(笑)
小学校とは違った楽しさがありました!
小学校とは違った楽しさがあった中学校の運動会でした。
子どもたちのかわいらしさ、一生懸命さに感動した小学校の運動会に比べ、大きく成長した生徒たちの運動会はスピード感があり迫力があり、小学校とは違った素晴らしさ感動がありました。
そして、大きく違ったなって思ったことは、小学校は先生たちの指導によって導かれた運動会。
でも中学校は自分たちの力で創った運動会。
だからこそ生徒たちが楽しく、熱く、全力で頑張れてたんかなって思います。
そして青春やな〜
生徒たちの姿を見て感動もらったし、羨ましくもありました。
その中でも、個人的には娘のチームの団長がとってもカッコよかった!気持ちで言葉を発し、みんなをまとめる熱っい団長でした。
娘は団長のおかげで優勝できたって言ってたんで、相当なええ男なんでしょう!
来年も運動会が楽しみです!!
PTAも大活躍(?)の運動会
PTAの役員のみんなでポロシャツ揃えました。
ピンクのポロシャツで背中に丸中健児は意気高しが書かれたシャツ。
このシャツもカッコよかったし、みんなでまとまり感あってよかったな〜って思います。
揃えてよかったっす(^^)
仕事の都合で全部を観ることはできなかったけど楽しい運動会で大満足でした!
生徒の皆さん、先生方、保護者の皆さん本当におつかれさまでした〜
感動をありがとう(^^)