【子ども現場見学会2018 ~どうやってつくるの?ぼくたち・わたしたちのくらすまち~】
「道路や建物は、どうやってできるの?」
「工事現場で何をしているの?」
「まちはどうやって作られているの?」
子どもたちが日々ふと感じる、工事現場への疑問、ワクワクに応える為に今年も江口組は「子ども現場見学会」を開催します!
実際に自分の目で見て、聞いて、感じて、触れて・・・。
工事現場の楽しさを知ってもらい、少しでも興味を持ってくれると嬉しいです。
もちろん「ショベルカーなどの工事車両が大好き」「なんか楽しそう♪」な子も大歓迎です。
当日は、工事現場見学、建設機械の乗車体験、セメントを使う工作教室も予定しています。
企画している私たちも楽しみです!
ぜひ、イベント参加ボタンを押して下さい♪
たくさんの子どもたちの笑顔に会えますように(^^)
【子ども現場見学会内容】
8:50 集合
9:00 オープニング、説明
9:15 現場見学
13:10 みんなでランチ(お弁当をご用意します)
13:40 工作教室
15:00 感想文、絵日記作成
15:30 終了
(現場の状況や天候により内容が変更する場合があります)
場所:(株)江口組本社、小松市周辺工事現場
対象:小学校3年~6年
定員:15名
持物:タオル、飲物、酔い止め、カッパ(雨天時)
服装:長靴(サンダル厳禁)、長袖(脱ぎ着できるパーカー等)、長ズボン※汚れてもいい服装、靴
参加費:500円
※申し込む前に確認をお願いしますm(__)m
・申し込みはFacebookイベントページの参加をクリックし、何名で参加するかをコメント、もしくはメッセージでお知らせください。申し込んだ方にはお子様のお名前、学年等を確認したいので個別に連絡させていただきます。
・集合解散は(株)江口組本社としますので、お子様の送迎をお願いします。
・お昼はお弁当をご用意しますが、アレルギー等があるお子様は、ご自分でお昼ご飯のご用意をお願いします。
・現場見学会の様子を江口組のニュースレターやSNSに利用させていただきます。
・参加される方に、個別に持物等の詳細をご案内させて頂きます。
・定員になりしだい締め切りとさせていただきますので、よろしくお願いします。
・小雨決行、荒天中止となります。
Facebookページから申し込むか、江口組へお電話で申し込むをおねがいします!
0761-24-1311
まで、子ども現場見学会の件でとお電話下さい。
残り8名となっております。
参加希望の方はお早めに、よろしくお願いします。