おつカレーさまです。
今日は朝から中学校の奉仕作業、その後はゴルフコンペ、そして終わってからランニングをしてきました~
だいぶアクティブな日曜日を過ごしたカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
9月1日にマラソン走ります!
この暑い時期に、最後のランニングはよけいなのかもしれないけど、9月1日に寛平ナイトマラソン(32km)に出場予定なので、その練習を兼ねて走ってきました。
このマラソンはフルマラソンではないのですが、標高差400m以上あるコースを登って、降りてとけっこうこれがハードなマラソン大会なんです。
だから、しんどい時にどれだけ頑張れるかが大事かなって思い、奉仕作業してゴルフして疲れはあったけど、最後に自分に負荷をかける意味でランニング頑張りました!!
疲れてて走れないかなって思ったけど、意外と走れました!
ちょうど暑さも和らいできたので、約7kmいい汗かいてきました。
僕のランニングコース
ランニングが趣味です。たまにジムに行き走ったりするのですが、なぜかジム(特にランニングマシン)だと距離を走ることができません。
だから、外を走ることが好きな僕です。
いろんな街並みを眺めながら走るのが好きなんです!街の変化、そして季節の変化を楽しみながら走るのは気持ちがいいですよ~
そして、走るコースはいろいろとあります。
木場潟1周6.4kmコース。
梯川自宅から海まで往復7kmコース
梯川小松天満宮周辺周回3kmコース
小松市街地巡り9kmコース
などなど、いろいろとマイランニングコースがあるんです!!
その時の気分と調子、時間帯などを考えて決めることにしています。
そして昨日は、だいぶ疲れがあるかなって思ったので、「梯川小松天満宮周辺周回3kmコース」を走ってきました!
梯川小松天満宮周辺周回3kmコース
ここは去年完成した小松天満宮の浮島周辺を走る僕のコースです。
小松天満宮の横の小松大橋~石田橋をぐるっと回って、浮島を一周走ります。
新しくなった浮島は輪中堤になっていて、周囲約400mの遊歩道でできていて、散歩するのには絶好の場所です。
江口組がこの工事に携わっていたこともあったので、馴染みあるこの場所走るのはけっこう好きです(^^)
輪中堤を歩くと、案内看板が設置されていて、その看板にはQRコードがあり読み取ると動画が流れ、歴史や周辺の環境のことを解説してくれる仕組みになっています。
梯川からの風を感じながら、また天気も良いと白山を眺めることができるし、昨日はちょうと夕焼けの時間帯でキレイな夕焼けを見ることができました。
この辺りの堤防沿いは車の交通量は少ないですし、対岸は歩行者専用道路になっているので、ウォーキングやランニングには最適な場所です。
昨日は、そんな梯川小松天満宮周辺を気持ちよく走れたので、1周だけじゃなく2周と輪中堤を何周も走ったので、約8km走ることができました!!
とてもいい練習になりました(^^)/