おつカレーさまです。

連日35℃の気温に体がまだ慣れていないカレー王子こと江口組4代目の江口充です。

 

 

今朝のニュースで今年の夏は猛暑じゃなく酷暑です。と言っていました。

酷暑って・・・どんだけ暑くなるんだろ~

 

 

今日が江口グループのお正月です

 

6月末が決算だった江口組とクリエイション江口。なので今日から新しい1年が始まりました。

気持ちを新たにまた1年頑張ります。

 

 

この気持ちは1年の初めのお正月みたいなもんだなって思います。

周りの雰囲気は違うとしても、よし1年頑張るぞっていう気持ちは新年始まった時のような感じです。

 

 

この新しい1年どんなことがあるか楽しみでしょうがないです。

 

 

社長になって3年目のスタートです

 

4代目が社長になって今期は3年目のスタートを切ります。

これまでの2年間を振り返ると、最初の1年は何もわからず皆に支えてもらったおかげの1年間。そして2年目は、少しずつ自分の想いを伝え行動したけど、まだまだ皆に支えてもらった1年間。

 

 

結局まだまだ皆のおかげで何とかがんばっている4代目です。

ほんと社員の皆には感謝しかありません。

 

 

そして3年目も皆のおかげっていうところはいっぱいだと思うし、この先もずっとそうなのかもしれません。

「おかげさま」この気持ちだけはいつまでも忘れんようにせんなんなと思います。

 

 

自分一人じゃ何もできません。皆がいるからこそです。

どんだけ年齢を重ねてもこの気持ちは忘れんようにせんなんなと思います。

 

 

3年目は新しいことにチャレンジ。楽しく強い組織に!!

 

3年目の今年も皆のおかげさまという気持ちを忘れずにチャレンジする1年にしたいな~って思っています。

 

 

新しい1年を迎える前に、いろいろと変化を起こしました。

経営理念を新しく見直し、人事異動も行いました。

 

 

「和の力で輝く心が、みんなの笑顔と有難うを創造する」

これが江口グループの新理念です。

 

 

4代目のいろんな想いを込めたこの理念。1年くらい前に完成し温めてきました。

この新しい理念を掲げ、皆で一丸となって楽しんで強い組織になっていきたいなって思います。

 

 

この新理念のもと、また新しい組織となった江口グループがいろんなことにチャレンジしていきます。

エクスマの藤村先生の言葉で「とりあえずやってみよう、ダメなら変えればいい」とあります。この言葉のような想いでチャレンジしたいなって思います。

 

 

理念、組織の変化だけじゃなく、100周年に向けたプロジェクトも始めます。

こんなチャレンジするスイッチを社長として入れました。

 

 

これらの要素が今までの江口グループの中に入りどんな変化、化学反応を起こしてくれるか楽しみです。

 

 

楽しみな1年が今日からスタートしました。

1年後どんな姿になっているかこれから楽しみでしょうがありません!!