おはカレーさまです。
今日はエクスマ塾生限定セミナーエレメントEに、そして明日はエクスマ上位コースのエヴァンジェリストコースに参加するために東京へ向かっているカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
楽しみしかありません(^^)
突然FAVOさんから依頼が来ました~
今月号のFAVOさんに僕が顔写真入りで載っています。
これです!
アップにすると・・・
じゃ~ん!!
この掲載については、数週間前に突然FAVOさんの担当の方からFacebookメッセンジャーでメッセージが届きました。
「来月号のFAVOでカレー特集をするのですが、アルバの紹介で江口さんのFacebookを掲載していいですか?」って!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕はアルバのカレーが大好き過ぎてアルバのことをSNSで発信し続けてました。
ただ自分のアカウントで投稿するだけじゃなく、お店には勝手になんですがアルバのFacebookページを作っちゃって発信もしています。
それをFAVOさんが見つけてくれて、今回の依頼となりました!
もちろん掲載の依頼は即OKしました!
そしてめっちゃウケました!!
カレーの市民アルバ応援団の誕生秘話
カレーの市民アルバの応援団が誕生したのは3年前くらいですかね。
エクスマの藤村先生とご一緒しアルバでカレーを食べていた時のことでした。
実は藤村先生もアルバのカレーがめっちゃ好きで、近くに来るときは飛行機を1本早めてアルバによってカレーを食べて行くくらいにアルバ好きなんです。
その藤村先生とカレーを食べながら話をしている時です。
藤村先生は「好きを仕事に!」っていうことをよくおっしゃいます。
だから僕は「アルバのカレーが大好きなんですが、何か活かすことありませんか?」って聞きました。
そうすると藤村先生が「アルバが好きなら応援してあげたら!」という言葉をもらいました。
そして直ぐにアルバを応援するFacebookページを作ったんです。
それから発信をし続けていたら、そのうちに誰が最初に言ったか覚えていませんが「カレー王子」って言われるようになりました(^^)
みんなが喜んでくれた!
僕はアルバのカレーが好きで勝手に投稿しているんですが、このアルバのFacebookページはいろんな人が見てくれてコメントくれたりしてくれます。
それを見ているとみんなアルバが好きだなっていうこともわかるし、僕の投稿を見て楽しんでくれてるなっていうのも実感できるので自分もうれしくなります。
このページのいいねは700くらいあります。
そのうち僕の友達は100人ちょっとでほとんどが僕と個人のアカウントでつながっていない人ばかり。
そんなとこからも、みんなアルバが好きでいいねをしてくれたんやなって思っています。
ありがたいですね~
そして今回のこのFAVOに掲載されたことには、友達も喜んでくれました!
見たよ~ってSNSで取り上げてくれました(^^)
ふとん屋の能登さん。
これを見てアルバへカレーを食べに行ってくれたそうです!
新谷さんはいつも送ってくれるNLのことと一緒に紹介してくれました!
なかむら接骨院の畑中院長は一番に投稿してくれました!
ぱっくんも!
食べたくなったしアルバ行ってくれたかな~??
たくさんありがとうございます。
これからもみんなが喜んでくれるんで、アルバでカレーを食べ続け、SNSを投稿し続けようと思っているカレー王子です。
楽しみにしててくださいね~!!