おつカレーさまです。
今日から小松市内ではお旅祭りがはじまり賑やかになっております。
明日はふらっとお旅祭りにでも行ってこようかと思っているカレー王子こと江口組4代目の江口充です。
420名を集めた金沢エクスマセミナーから1年
ちょうど1年前の5月11日に藤村先生を金沢にお呼びしてエクスマセミナーを開催しました。早から、あの日から1年も経ったんやな~って懐かしく思います。
1年前のブログ。
無事にエクスマセミナーが終わり、来てくれた皆さんに楽しんで頂き、ホッとしています。
420名という多くの人が参加してくれました。
たしか、そのうち7割くらいはエクスマが初めて!っていう人だったような気がします。
初めてのエクスマ体験で沢山の人から「楽しかった~(^^)」とか「もっとエクスマのこと知りたい~」って嬉しい言葉をもらったことを覚えています。
たくさんの人が来てくれて、うれしいコメントまでもらってほんとに楽しいエクスマセミナーやったなと思いだしました!
セミナーを聴いて行動すると・・・
この楽しかったエクスマセミナーに参加してくれた友だちで、影響を受けてSNSをがんばってる友だちや考え方が変わったなって感じる友だちが何人かいます。
話を聴いて、行動できる人って素晴らしいなって思います。
だって、ほとんどの人が行動できないしね~。
僕もいろんなセミナーや勉強会に行かせてもらいましたけど、その後しっかり行動できているかって聞かれても、全部できてますって言えません。
その中でもエクスマは僕の中で、めっちゃ響いて行動出来ている一番のやつっすね。
去年のセミナーを受けてやっている友だちを見ると、変化の度合いは違うけどそれぞれ成長してるなって思います。(生意気言ってすみません)
やっぱ、変化し成長するには行動することですね!そしてその行動を継続すること。
コツコツとやることで、大きく変化し成長するはずです。
藤村先生はこう言います。
「努力しても結果はでるとは限らないけど、努力したら必ず成長する」
僕は、努力は続けることだと思います。継続することが成長になります。
だから成長したかったら、続ける努力がだいじやなって思います。
自分はどうかなと振り返ってみた
僕は1年前のセミナーの1年前に(今から2年前)にエクスマ塾を卒業しました。
そこからいろんなことを続けています。
SNSの発信。個を出す。カタログの見直し。価値を売る。こんなことを行動し続けてます。
そして自分の気持ちの変化もあったかなって思います。
(どんな風に続けているのかは、それぞれまた詳しく書きたいなと思います)
それぞれ結果が出たり、まだまだだったりとそれぞれですが続けてやってます。
そしてちょうど1年前の自分と比べると、成長したなって思えることいろいろあるって思えるからなんか楽しくなってきます(^^)
「SNSとかがんばって投稿してすごいですね。大変じゃないですか」ってよく声かけられます。
しんどいことなら大変かもしれんけど、続けられてることは楽しいことやし全然大丈夫です。
楽しいから、好きやから続けられてるんだと思います。
何事も好きって大事っすね!
これからも、どう変化していくかは分かりませんが好きで楽しく続けていきたいなって思っています。
それと、またエクスマ楽しかったって言ってくれた友だちたちと何かやりたいなって思います。