おつカレーさまです。
今日はこれから焼肉忘年会で楽しみなカレー王子こと江口組4代目の江口充です!!
今日は午後から毎月1回行っている社内安全パトロールに参加してきました。
工事現場で作業をするうえで、安全作業の手順書をつくっても、働く人たちに教育をしても、みんな人間です。「ついうっかり」や「急 いでいて」、作業手順を誤ったり、不安全な行動をしてしまうことがあります。
または整理整頓が 行き届かずに工具が散らかっている現場があるかもしれません。 そこで、安全パトロールを行って、現場で働く人の行動、職場の環境を確認し、問題のある点はその 場で指摘をして改善を行います。
こうやって現場で事故が起きないように、事故が起きる芽を事前に摘み取るための現場パトロールです。
12月の北陸の天気とは思えないくらいに、とってもいい天気のなか3つの現場行ってきました~
3つの現場ともに整理整頓されてキレイになっていました。
でも同行して頂いた安全コンサルタントの森先生の目はとても厳しく細かいとこまで指摘を頂きました。これらを通してさらに安全作業、そして安全な現場に磨きをかけてもらいたいなと思います。
工事現場はちょっとの間違い、気のゆるみで大きな事故を起こしてしまう可能性があります。働いている人、そしてその家族の幸せのためにも決して事故は起こしてはいけません。その気持ちをしっかりと認識し、さらに高め安全な現場があってこそのいい仕事ができるようにと思います。