おつカレーさまです。

今日から東京のカレー王子こと江口組4代目の江口充です。

 

全国建設青年会議全国大会に出席しています。

会場はリーガロイヤルホテル東京。ここは僕が大学時代住んでいた寮のすぐ近くなんです。

 

image

 

懐かしの新目白通り。

晴れた日は自転車で大学に、雨が降った時はこの近くのバス停からバスに乗って大学に行っていました。

 

そして寮に帰って夜中になると友だちとこの辺りのラーメン屋に行ったり、コンビニに行ったりしてました。

懐かしいね~(^^)

 

image

 

会場には早めに着いたんでちょと近くをぶらぶらすると、その大学時代に通ってたラーメン屋まだありました!大王ラーメン!!

ここでよく先輩にラーメンをおごってもらったし、後輩にはおごってあげました。つけ麺を生まれて初めて食べたのはここだったような気がします。懐かしいです!

 

僕が大学生だったのは20年前くらい。

いやーなんだかタイムスリップしてあの頃に戻ったような気がしました!

 

image

 

神田川から望む椿山荘。

 

ここまで来たら懐かしの寮に行ってみようかなと思ったんですが、ここから寮に行くには胸突き坂と言われる急な坂を登らなくてはいけないので、まだ筋肉痛が癒えないし断念しました。

 

image

 

胸突き坂。

 

東京の開発は半端ないくらいのスピードで進んでいますし、ちょうど戦後の高度成長期に建てられた建物が老朽化し建替えられているのが今の東京です。

 

だから僕が住んでた頃の東京に比べると各地でどんどん街が変化しています。

 

でも今日来たこの場所はまだそんなに変化がすすんでないな~20年前と変わらない昔の風景だな~って思いました。懐かしかった!

 

部屋着で徘徊していた大学時代を思い出しました。