おつカレーさまです

車より車が走る道路の方が断然興味があるカレー王子こと江口充です

そんな僕が生まれて初めて東京モーターショーに行ってきました。
初めてなんでワクワク感いっぱいでビックサイトへ〜会場いっぱいの人でびっくりしました。ビックサイトはいろんな展示会でよく行くんやけどこんなにも人がいるのは初めて!
東京モーターショーの人気、注目度がわかります。
そして中に入ってもびっくり‼️
下水道展とかとは全く違う!展示会じゃなくまさしくショーっすね!!会場のカッコよさにまず感動しました(^^)
参加してるメーカーは昔に比べると少なくなったそうだけど、トヨタや日産という国内メーカーから、ベンツ、フォルクスワーゲンなんかの海外メーカーまで沢山ありました!
ほんと皆にはびっくりされるくらいに車に興味がない自分だけど、車ってカッコいいわーって思えるくらいです

車もカッコよかったけど、展示方法がカッコよかった〜魅せてくれますね!車好きだったらたまらんのやろなって思います。
沢山ある展示から僕が一番面白いなって思ったのは未来の車です。
ガソリンじゃなく電気自動車。自動運転やAIを搭載した車。こんな車が将来道路を走るようになるのかって思うとワクワクしますね〜!
すごいっ!
フォルクスワーゲンとトヨタのブースでVRによる自動運転とAIの車の体験をさせてもらいました。
車は移動するためのモノっていう概念じゃなく、いかに乗る人それぞれの個性を活かし楽しく快適に過ごせる空間。車はそんな体験ができるようになるんだなって思いました。
そして未来の車はなんかカワイイっすね〜
なんだかそんなに遠くない未来のような気がします。ちょっと未来には街をこんな車が走ってるような気がします(^^)
そしてその時。僕たちの生活はどうなってるのかな?そんなことも考えました。
ゼロエミッション、AI、自動運転。これは車業界だけじゃなく、僕たちの建設業もきっとこんな未来がやってくる。それは車よりもきっと早い未来だと思います。
これからの未来が楽しみでしょうがなくなりました!!