おつカレーさまです🍛

カレー王子こと江口組4代目の江口充です爆笑

会社の机には1年前にエクスマ塾を卒業した時に藤村先生から頂いた先生が描かれた絵とコメントが書かれた額を置いています。

{B5310524-81B8-44C3-925D-819E7BAA9E13}

突然大きな壁に当たることがあるかもしれない。
そんな時は乗り越えようとするのではなく、
横に逸れて逃げるか壁を扉にしてしまおう!
も少し不真面目でもいいヨ。

そんな言葉をいただきましたおねがい

もらった時はすっごく気持ちが軽くなったのを覚えています。

それから1年。

もちろん途中は悩んだり辛かったことがあったけど、藤村先生の言葉を支えにがんばってきました。

自分でいうのは何だけど、自分は真面目です。

も少し不真面目でもいいヨって言葉は楽になりました。

壁は逃げてもいいよって言葉は人に優しくなったんじゃないかと思います。

まだ壁を扉にできてるかどうかはわかんないけど、この言葉のおかげで楽しくやってます音譜

と、ちょっとこの1年を振り返ってみる機会がありました。

それと1年前に自分の使命は何なのかと考える機会がありました。

その時に出てきた言葉…

笑・和

笑と和の言葉。

この言葉もこの1年の自分の支えになったなって思います。

自分は笑顔を心がける。周りのみんなに笑顔になってもらいたい。

みんなとの和を大切にしよう。

そして和は日本を表す漢字でもあります。日本の古きよきことを大事にしよう。

笑と和の言葉にも支えられました。

そして、これからです。

自分だけじゃなく、会社、そしてお客様や地域のみんなとの関わりあいのなかで、どうしたいか、どんな風になりたいかを求めていきたいなと思います。

楽しみだ〜チュー