おつかれーさまです爆  笑

 

一昨日から大学三年生の学生がインターンシップに来ています。

 

今日が最終日でもう少しおって欲しかったなと思っている江口組4代目ことカレー王子の江口ですおねがい

 

このまま江口組に就職して欲しいのが本音なのは内緒です口笛

 

この前、LOVEシンヤの新谷社長が書かれたブログにすっごく共感しましたビックリマークビックリマーク


 

雇用形態、採用の在り方が変わってくるというお話。

 

僕もそう思っています。

 

これまでの常識ややり方がどんどん変わってきている。

 

そしてここ1年でびっくりするくらいのスピードで変わってきてるなって感じています。

 

そういうことを書かれたことにも共感したのですが、ここが一番響きました!!

 

責任があるということは自由です。

 

自由を主張するのなら責任を取るしかありません。

 

責任という重さ。

自由という軽さ。

 

影と光。一対なんです。

 

この言葉大事です。

 

責任ばっかだと重すぎるし、自由ばっかだと軽すぎる。

 

この2つのバランスがあって、いい仕事ができるし、いろんなことが変わってもここは変わらないとこなんじゃないかと思います。

 

影と光は一対。

 

それは責任と自由だけじゃなく、どんなことでもそうだと思います。

 

いいこともあれば悪いこともある。

 

悪いことだらけだと悲観するのじゃなく、必ずいいこともやってくるからって前向きになってみると光が差してくるようになる。

 

だから変化の激しいこの時代でも、変えるコト、変えないコトのバランスをとることも大事だと思う。

 

このバランスをしっかりととって、時代の変化に対応できるようにがんばっていきたいなって思います。

 

新谷さんありがとうございました!!