おつカレーさまです。

 

今日も広報担当としてがんばっております江口組4代目ことカレー王子の江口ですおーっ!

 

江口組チャンネル作成しました!!

 

 

江口組チャンネル

 

江口組の工事実績や社内の様子、また社員のインタビューを動画にしました。


動画っていうツールっていいな~って作成しながら思いました。


写真、文章だけじゃなく、動きがあって音楽があると余計に伝わるというか、響くなって感じが自分ではします。


いろんな動画を作りながら、感動することあります。


そんなにプロのようなクオリティは難しいですが、写真より、文章だけよりかは、現場監督の仕事、建設会社のこと、そこで働く社員、そういうことをしっかりと伝わって欲しいなって思って作っています。


建設業界、特に土木業界って、情報発信が下手くそだなって思うことがあります。
いや、下手くそっていうよりかはしてこなかったですよね。


だから3K(きつい、汚い、危険)というイメージが先行し定着してしまった。
そして今は土日休みがない、残業多いということばかりの印象が強くなってしまった。


そういう面も否定はしませんが、なんでそんな状況なのか、大変でもそれを超える達成感がある。素晴らしく、かっこいい仕事だよってことをもっと伝えていく必要があるんじゃないかと考えました。


だから、こんなの作ったりしました。


江口組というよりは、建設業の世間一般に定着しているイメージを変えたいなっていう想いです。


地方の中小建設会社がこんな想いを持ってやっても変わるもんじゃないかもしれんけど、イエローハットの鍵山会長の言葉にこんな言葉を思い出しました。
「プールに水一滴垂らすような努力をしてきました。
 プールに水一滴垂らしても、見た目には増えたかどうかわかりません。
 しかし、少なくとも減ってはいません。
 間違いなく水一滴分だけは増えている。
 そんなはかない努力をやり続けてきました。」


多分そんな努力だと思うけど、ちょっとずつ、コツコツとやっていきたいなと思います!!