おつカレーさまです。
昨日のフルマラソンの影響で今日は筋肉痛が痛い江口組4代目ことカレー王子です。
今日は、江口組で工事をし3月に完成した梯川の堤防の工事をご紹介します
○工事名:H28梯川一針築堤外工事
○発注者:国土交通省
○工期:H28.11.16~H29.3.28
○工事場所:小松市一針町、千代町地先
○工事担当者:中野宏昭、浦直之、松原小亜美
◯工事内容
一針地区:築堤L=293m、護岸コンクリートブロックL=100m、植生A=3,600m2、土質改良V=13,200m3
千代地区:掘削V=1,300m3、土留め鋼矢板N=838枚
◯工事概要
この工事(一針地区、千代地区)は、梯川の新堤防(引提)の整備であり、梯川現提を含む周辺の親水空間を利用する方々の妨げとならないよう、工事を進める必要がありました。 また、施工箇所は狭隘な地形で作業動線が限られることから、施工方法の改善により課題対策を勘案し、冬期間の気象条件を踏まえた効率的な施工計画により、手戻りの無い施工が必要でした。
工期のないなか、冬場の天気が悪く工事がしにくい環境でしたが、みんなの力で無事に完成することができました
江口組の社員の皆もそうだけど、発注者の方々、協力会社の皆さん、地元の方々に感謝です
ありがとうございました