八ッ場視察ビックリマーク

 

先週の木曜金曜と石川県建設業協会の土木委員会のメンバーで金沢から片道6時間以上かけて、八ッ場ダム建設現場へ行ってきましたDASH!

 

image

 

民主党政権の時に仕分けで工事を中止するということで話題になったダムですビックリマーク

 

今はその中止命令もなくなり工事がすすんでおりますモグラ

 

さてダム工事は土木の仕事ですニコニコ

 

自分たちの仕事も土木の仕事ニコ

 

土木という同じ仕事をしているわけですが、八ッ場ダムはスケールが全然違いましたびっくり

 

ハンパないっアセアセ

 

工事の規模、工事期間、金額、働いている人の数・・・

 

どれをとっても江口組の仕事と桁違いあせるあせるあせる


自分がいつも持ってる定規で見てたら、感覚がおかしくなりそうですえーん

 

image

 

重機が何台も入り、作業も何班にもわかれ、これを管理するのって大変ですビックリマーク

 

よくやるな~って感心してしまいますおねがい

 

image

 

使うコンクリートの量も桁違いだから、ちょっと離れた山からダムのためだけに砕石プラントを作っちゃうびっくり

 

考えられない発想ですポーン

 

image

 

そして使ってるダンプや重機の大きさも普段見る機械と大きさが桁違いアップアップアップ

 

これは滅多に見ることができないから、わくわくしちゃいましたゲラゲラ

 

自分たちの普段の工事と何百倍、何千倍と違う工事です目

 

いつもの感覚じゃ理解することができませんガーン

 

こんな大きい工事のことを本当に知ろうと思うと、スケールの大きい定規を持ち、広い視野で見ないとわかりませんビックリマーク

 

土木にもこんな世界があるんだなと感動しました笑い泣き

 

3年後くらいに完成予定だそうですチョキ

 

できたら見に来たいなと思いますグッド!

 

いい勉強させてもらいました~ゲラゲラ