昨日、一昨日と飲み過ぎました・・・酔っ払いでも楽しかったおーっ!

 

昨日はワイン、一昨日はハイボールニコニコ

 

土曜日はマラソンなんで、今週はこれでもお酒は止めとこうと思っている四代目っすチュー

 

夏休みに、家族で「ねこ休み展」というのに行ってきました爆笑

 

娘がネコ好きドキドキということで、どうしても行ってみたいということで行きましたビックリマーク

 

image

 

ねこ休み展って、ねこの写真が展示してあって、ねこグッズが買える、ネコに特に興味がない自分にとってはそんな程度の場所だったんですが、驚いたのは、人がたっくさん入ってくること~ガーン

 

入れ替わり立ち代わりどんどん入ってくるDASH!

 

大した仕掛けもなく、特別珍しいネコの写真があるわけじゃなく、飼っているネコやまたノラネコというように、普通にいるネコの写真なのに、めっちゃ見に来てる人が多いんですびっくりびっくりびっくり

 

ネコの力すげーなーって実感しました爆  笑

 

image

 

image

 

image

 

こんな日常のネコ写真がいっぱい爆笑

 

image

 

ネコグッズを物色中の娘ラブ

 

妻に聞くと、今はネコがめっちゃ流行っているそうですビックリマーク

 

ネコカフェとかもあるし、ネコの癒しぬいぐるみなんかもあるそうです爆  笑

 

がっちりマンデー的にいうと、「ネコでがっちりグッド!」っていうとこでしょうか爆  笑

 

そんなネコブームなんですが、ネコ好きじゃない自分にとったら何でかな~って不思議に思っちゃいますびっくり

 

ネコ可愛いからはてなマークはてなマークはてなマーク

 

そんなことしか思い浮かばなかったんですが、この話をソリューションの土田さんにお話したらすっごく腑に落ちる話をしてくれましたウシシ

 

なんでネコブームなのかはてなマーク

 

猫は犬と違って調教されていたりすることってあんまりないと思うんです。これってつまり、どういうことかと自分なりに解釈すると、強制されたりすると反発する人が多い日本の世の中が今だと感じます。そんな世の中と、猫の自由さ…なんだか通じるものがあるような気がします。世の中のはやりというものは、今の世の中を映し出すと言われていますが、今の日本を示しているもの、それがまさに猫なのかと…。

 

今の日本はネコの自由さを求めているビックリマーク

 

ネコの自由さという本質がネコブームを起こしているんですねゲラゲラ

 

実際に強制されることって、なかなか面白いことではありませんショボーン

 

人から言われたことより、自分で考えたこと、自分で決めたことじゃないと長続きしないと思いますニコ

 

自由さを求めている日本人アップ

 

思い当たることいっぱいありますウシシ

 

土田さんのおかげで、なぜネコブームかということが分かりましたし、土田さんの流行っているものが今の世の中を映しだすという考え方、モノの見方ってすげーなって思いましたビックリマーク

 

こういう考え方、モノの見方をしてみたいなって思いますウシシ

 

土田さんありがとうございましたおーっ!

 

そしてネコブーム、少しは娘と楽しんでみようかなと思います音譜音譜音譜