おつカレーさまです
今日は人間ドックでお泊りなカレー王子こと4代目っす
一昨日行った土木展のことを思い出してたら、土木に対する熱い想いが込み上げてきて興奮してきます
土木展は、土木をデザインやアートとコラボさせて、そんな新しい観点から見ることで、楽しく美しく土木を魅せるように展示してあります
土木っていいよってことが沢山伝わる展示楽しいよって伝わる展示
実はみんなの生活に土木って沢山あるんだよっていう展示
そんな感じの土木展です
土木って「土」と「木」って書くから、山の中なんかでの自然の中での仕事って思っている人がいるかもしれませんが、道路や鉄道などの交通機関、携帯電話やインターネットなどの通信技術、上下水道、災害に対する備えなど、私たちの日常生活に必要不可欠な存在なのが土木です
そんなに土木は日常生活と関わっているのに、それを実感する機会はあまりありません
その土木を身近に感じてもらおうっていう土木展
土木をやっている自分でも新しい気づきがあり楽しい展示会でした
「土木って悪いイメージあるよね」ってついつい言っちゃいますが、それはもう封印しようと思います
どんなことを言われても、自分たちのしている仕事はすべての人たちの生活のためにしている仕事だってことを改めて気が付きました
誇りを持っていこうと思います
みんなが土木の中で生きている
土木があるからこそ快適な生活ができている
そんな大事な仕事が土木なんです
土木の仕事ができて幸せです