おはようございます四代目っす

今日は新潟へ向かっております







月曜日に江口グループの事業発展計画発表会がありました

6月末が決算なんで、7月からが新しい1年の始まりです

そのスタートを切る大事な発表会です

会長が言うには35年続いてるそうです

我が社ながら続けてるってスゴイなと思います

発表会のスタートはソリューションの飯田社長からご講演をいただきました

飯田社長ありがとうございます

その後は、いよいよ自分の発表です

これまで2カ月間、社長として初めての計画書を何回も書き直してはこの日を迎えました

これは沢山の想いが詰まった、もしかしたら詰まりすぎたかもしれませんが…

この計画書とは別に、社員みんなに宛てた手紙をA4の紙3枚に書いてました。
自分の小さい時から、社長になるまでの間のことです

それも自分が失敗したことや、くじけてた時のこと、社員のみんなに迷惑かけたこと…これまでみんなに言ったことがなかったことです

正直言いたくなかった

でも言わないと伝えないと、社長としてのスタートが切れないような気がしました。
今まで話したことないこと、言いたくなかったこと、でも伝えなければいけない、そんな気持ちで久しぶりに始まる前は緊張しました

そんな緊張した中でみんなには手紙というかたちで話をしました

読んでる間も緊張しました〜油断すると泣きそうなくらいでしたが、なんとか読めました

その後は、心を込めて事業計画の発表はできたんで、相当緊張してたんでしょう





工事部の松田さんがいい写真撮ってくれました
ありがとうございます


みんなは、こんなこと言ってどう思ったかはわかりませんが、伝えられてよかったなと思います

スタート切れました

さて、自分の後のみんなの発表は本当に楽しかった〜





飯田社長が言うてました

「知っているより、やっている。やっているより、できている」
このみんなの想いがこもった計画書、これを実行し、みんなでできた〜って1年後言いたいっす
