こんにちは専務です
昨日のブログの影響で何人かの人から「アルバ止めちゃうの??」って聞かれました
でも、決してアルバは止めない専務ですから安心してください
だた、苦渋の決断でホームランカレーを止めることにするだけです
クリエイション江口の部長の北川がモデルハウスを工事するにあたりこんなこと考えて、計画し工事をしたんやという話を今日は紹介したいなって思います。
この子どもが育つ家は、断熱性、気密性にこだわったお家です。
気密を試験をすると、家じゅうにある隙間を全部集めても4㎤しかありませんでした!
そして断熱性もいいお家なんです。
気密性と断熱性がいいと、冷暖房の効きよい、外に音が漏れない等いろいろな要素がありますが、一番は家全体が冬暖かく、夏涼しくしたかったのです。
それは部屋を仕切ることを最小限に抑え、できる限り壁を無くし開放感を持たすことで、家族が1つになれる雰囲気を出したかったからです。
子どもの成長を家族全員で見守って欲しい・・・その思いを大切に家全体を一つの空間として、同じ空間の中で子どもの成長を見守ってあげて欲しい。
そんな想いで高気密高断熱に重きをおいて工事しました。
というのが北川が福の杜にある子どもが育つ家に懸けた想いです
いいこと言うなって思います
家族が1つの空間で、距離が近づき生活ができる、そんなことを実現したいがために取り入れた高気密な家です
写真の右隅が北川です
こうやって気密試験をしたところ、とっても素晴らしい数字が出ています
また、子どもが育つ家に行ってみると、その良さが肌身で感じてわかります
そんな子どもが育つ家は、毎週土曜、日曜の10時~17時にオープンしていますので、高気密高断熱の家を体感しにお気軽に来てください