おはようございます
今日は朝起きてビックリの小松市でした~雪じゃないけどアラレガ積もって真っ白
車のタイヤを換えてないから、今日は運転控えとこうと思います。
皆さんも運転はお気をつけください!
11月は例年より、暖かい気候だったので、いきなり冬が来た~って感じですが、
もう来週は12月
いよいよ冬の到来です
冬になると家の中で困ることが結露です
会社の窓も結露気味です…
結露は木造住宅にとっては家が劣化する原因の一つとしてあげられます。
結露を無くす方法は高気密・高断熱のお家がおススメです
現在工事中の金沢のお家や大聖寺福の杜のモデルハウスは
恐らくほとんど結露の心配がないのではないかと思います
「本当に結露せんのけ~?? 」と思う方は、モデルハウスが完成したら
是非に確かめに来てくださいね~
でも高気密高断熱の家じゃないし、建てる予定もないわっていう方のために結露対策を教えます。
・換気をよくする
・灯油系の暖房器具を使わない
・洗濯物は室内に干さない
というのが効果的です
ちなみにリビングなどで灯油系の暖房器具を使って、室内に洗濯物を干すと
空気の動かない部屋の隅っこが結露しやすくなるのでご注意下さい
結露対策をしっかりして、寒い冬を元気に乗り越えましょう~

今日は朝起きてビックリの小松市でした~雪じゃないけどアラレガ積もって真っ白

車のタイヤを換えてないから、今日は運転控えとこうと思います。
皆さんも運転はお気をつけください!
11月は例年より、暖かい気候だったので、いきなり冬が来た~って感じですが、
もう来週は12月


冬になると家の中で困ることが結露です

会社の窓も結露気味です…

結露は木造住宅にとっては家が劣化する原因の一つとしてあげられます。
結露を無くす方法は高気密・高断熱のお家がおススメです

現在工事中の金沢のお家や大聖寺福の杜のモデルハウスは
恐らくほとんど結露の心配がないのではないかと思います

「本当に結露せんのけ~?? 」と思う方は、モデルハウスが完成したら
是非に確かめに来てくださいね~

でも高気密高断熱の家じゃないし、建てる予定もないわっていう方のために結露対策を教えます。
・換気をよくする
・灯油系の暖房器具を使わない
・洗濯物は室内に干さない
というのが効果的です

ちなみにリビングなどで灯油系の暖房器具を使って、室内に洗濯物を干すと
空気の動かない部屋の隅っこが結露しやすくなるのでご注意下さい

結露対策をしっかりして、寒い冬を元気に乗り越えましょう~
