家族への東京のお土産に買いましたこれ!
この中身は、なんと雷おこしなんです!!
雷おこしといえば、浅草名物雷おこし。
そうです、こんなんですよね~
その雷おこしがこんなオシャレな缶に入り、中身も一つずつ丁寧に包装されています。
羽田空港に置いてあったんですが、そのPOPを見るとテレビに出て人気らしいです。
残念ながら浅草名物雷おこしの方は、お土産には買わなかったと思います。
オシャレな缶、そして味もソバの実ということで美味しそうだったんで買ってみました!!
買って帰ると、家族にも好評で美味しくてよかったです。
浅草名物と比べると、値段はおそらく高いと思います。
でも入ってる量は少ないかも。
それでも売れている。
同じ雷おこしたけど、パッケージを変えるだけで、こんなにも違うんだ~って驚きです。
この缶だと、もらってくれる人もうれしいかも!
もしかしたら原価のほとんどが缶に注ぎ込まれてるかもらしれません。
同じモノでも、伝え方というか見せ方を変えるだけで全く違う商品になるんだと思いました。
どっちがいいかというと、浅草名物が好きな人、ファンがいるかと思うんで何とも言えませんが、このパッケージでこれまで買わなかった人たちが雷おこしを買うようになったのは間違いないと思います。
実際に自分がそうだったように。
こんな発想面白いな~と思ったし、楽しい!
自分たちも楽しくなる見せ方や伝え方を考えていきたいなと思いました!