おはようございます
目標達成という結果を求め日々顔晴っていますが、結果はいきなりでるわけではありません。
これは、仕事だけじゃなくスポーツやいろんなことにも言えると思います。
結果を変えるためには気持ちから変えなくていけないんです。
では、気持ちってどう変えればいいのっていうことなんですが、
今日の朝礼で職場の教養にいいことが書いてありました。

8月5日(水) どんな気持ちで行うか。
その中に、お店のテーブルを拭いているお話があります。
「どのような心持ちで拭いているのか」と聞かれ
「別に何も考えていません」と応えたNさんに言った上司の言葉です。
「テーブルを使うお客様の幸せを願って仕事をしよう」
この言葉やな~と思いました
そして、その言葉を意識して働き出したNさんは、働くことが楽しくなったと書いてあります。
自分たちの会社に置き換えると・・・
「自分たちが工事し造ったものを使う人の幸せを願って仕事をしよう」
っていう気持なんだな~って思います
またわが社の理念である「お客様から笑顔とありがとうを頂くために仕事をしよう」
という気持ちです
今日も暑い日になりそうです。
この気持ちを大切に今日も1日顔晴ります

目標達成という結果を求め日々顔晴っていますが、結果はいきなりでるわけではありません。
これは、仕事だけじゃなくスポーツやいろんなことにも言えると思います。
結果を変えるためには気持ちから変えなくていけないんです。
では、気持ちってどう変えればいいのっていうことなんですが、
今日の朝礼で職場の教養にいいことが書いてありました。

8月5日(水) どんな気持ちで行うか。
その中に、お店のテーブルを拭いているお話があります。
「どのような心持ちで拭いているのか」と聞かれ
「別に何も考えていません」と応えたNさんに言った上司の言葉です。
「テーブルを使うお客様の幸せを願って仕事をしよう」
この言葉やな~と思いました

そして、その言葉を意識して働き出したNさんは、働くことが楽しくなったと書いてあります。
自分たちの会社に置き換えると・・・
「自分たちが工事し造ったものを使う人の幸せを願って仕事をしよう」
っていう気持なんだな~って思います

またわが社の理念である「お客様から笑顔とありがとうを頂くために仕事をしよう」
という気持ちです

今日も暑い日になりそうです。
この気持ちを大切に今日も1日顔晴ります
