こんばんは~

今日3回目のブログです!
ブログで本の紹介してたら(最近はちょっと忘れてます)最近になって、「江口さんの紹介してた本買って読みました~おもしろかった」「勉強になりました~」の声をいただいたんで、これはまた頑張って本の紹介しようと思います。
ということで、本の紹介です。
最近読んで面白い!共感したって思える本です。
落語家の立川談慶さんの落語力です!
この本の感想は一言に尽きます。
「自分という小さなワクをぶち壊して、さらなるバージョンアップを図るには「無茶ぶり」しかないのかもしれません。」
はい、無茶ぶりは人をバージョンアップさせる、成長させるということです。
この言葉に響きました!!
これは自分もいつも思っていることだし、自分でも体験してきたことです。
無茶ぶり、理不尽や苦労、辛さそんな言葉にも置き換えられると思います。
そして、これらこそが自分を成長させてくれる肥やしなんです!!
自分はこれらの体験を仕事とJCを通して体験させてもらいました。
そして、成長させていただき今の自分があると思います。
だからこそ、この本を読んだ時はすっごく共感できたし、自分の考えを代弁してくれてるなって思えました!
ビジネス、人生において学ぶべきことが沢山ある本だと思います!
読みやすいですし、オススメの一冊です。