自分を変えたいけど難しいという人に、こんな方法はどうでしょうか?。



フランスのナポレオンの言葉です。


「人というものは、着ている服の通りになる」


これが自分を変える方法です。


自分の姿、形が自分を作り上げているんです。


今年、日本一になった楽天や、セリーグ優勝の巨人には、茶髪の選手はいません。


西武ライオンズの伊原新監督は、所信表明で“ヒゲ・茶髪・ダブダブズボン禁止”とし、社会人としてのあり方を説いたそうです。


もし、尊敬している人がいたならば、その人と同じような服を着て、同じような髪型にしてみると、近付けるかもしれません。


着ている服を変えると、少なくとも意識は変わります!


ホームレスの人が、髪型を整えピカピカのスーツを着ていたら、

おそらくホームレスをやり辛いと思います。


逆に、洋服屋の店員さんがホームレスの格好では、かっこいいスーツは売れません。


着ている服により、自分の意識と、相手の反応が変わってくる。


結果、人生も少しずつ変わってくる。


これだけ選択肢の多い時代です。


何を着て、どんな人生を歩みたいかを、真剣に考えてみる。


守破離という言葉があります。


最初はマネからです!