台風が過ぎたら気持ちのよい秋晴れ~
お客様から住宅ローン減税のことを聞かれ、ちょっと違和感を持ったお話です。
4月の消費税増税に伴い、住宅ローン減税が大幅に拡大されました
ローン残高で最高2000万円までが、10年間控除されていましたが、
ローン残高で最高4000万円まで、10年間で最大400万円の税金が戻ってくることに!

ここで勘違いすることがよくあります。
住宅ローンを組んだら、400万円税金が戻ってくるんだ
という勘違いです。
住宅ローン減税はあくまでも、ローンの残高と支払っている税金の額で決まります
4000万円以上の住宅ローンがあり、税金を多く納めている人が最大400万円の
税金の戻りがあるということです。
例えば住宅ローンが2000万円借りていて、税金も控除額いっぱいに支払っている場合は
約200万円ということになります。
所得税の支払い額が控除額まで達していない場合は、その範囲ですし、
最大400万円
に惑わされてはいけません!!
そんなことをよく考えてローンの金額や期間、建設時期を検討することをおススメします

お客様から住宅ローン減税のことを聞かれ、ちょっと違和感を持ったお話です。
4月の消費税増税に伴い、住宅ローン減税が大幅に拡大されました

ローン残高で最高2000万円までが、10年間控除されていましたが、
ローン残高で最高4000万円まで、10年間で最大400万円の税金が戻ってくることに!

ここで勘違いすることがよくあります。
住宅ローンを組んだら、400万円税金が戻ってくるんだ

という勘違いです。
住宅ローン減税はあくまでも、ローンの残高と支払っている税金の額で決まります

4000万円以上の住宅ローンがあり、税金を多く納めている人が最大400万円の
税金の戻りがあるということです。
例えば住宅ローンが2000万円借りていて、税金も控除額いっぱいに支払っている場合は
約200万円ということになります。
所得税の支払い額が控除額まで達していない場合は、その範囲ですし、
最大400万円

に惑わされてはいけません!!
そんなことをよく考えてローンの金額や期間、建設時期を検討することをおススメします
