おはようございます!!



16日は石川県知事選挙の投票日です。



いつになく静かな選挙だなって感じるのは自分だけでしょうか。



こんな時は投票率が下がる傾向がありますが、それってどうなのでしょうか。



投票に行くというのは、政治に参画するという一つの行動の表れだと思います。



行かないっていうことは、例え消費税があがろうが、どうなろうが文句は言えないということ

ではないでしょうか。



そして、やはり行くべきだと思います。



義務ではないかもしれませんが、選挙権という権利を行使しなければいけないなと思います。



自分が住む国や市町村の未来を決めるのが、選挙に行くことの第一歩なんじゃないでしょうか。




ということで、清き一票を投じて来たいと思います。