さて、今年のプロ野球は2つの新記録が生まれました。


楽天の田中まーくんの連勝記録。


そしてヤクルトのバレンティンのホームラン記録。


どちらも同じ日本新記録ですが、二人の野球に対する姿勢で周りに大きな影響がでていることに気が付きました。


田中まーくんは、チームが勝つためにっていう気持ちでやっているのがヒシヒシと感じます。


謙虚ですし、一生懸命です。


でも、バレンティンは試合中全力プレーなのかなって感じることが多々あります。


内野ゴロを打った時は決して全力で走りません。

そういう姿をたくさん見ました。


そしてこの2人のそれぞれの姿勢が、それぞれのチームの成績に大きな違いを生み出しています。

楽天は日本一!!


かたやヤクルトはセリーグ単独最下位。


これが投打は違いますが同じ新記録を出したチームの成績です。


驚きです。


できることなら、周りにいい影響を及ぼす田中まーくんのの様な存在になりたいです。


自分がよければじゃ、寂
しいです。


二人の日本新記録を見てそう感じました