ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -23ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

前回D30でリセットしない~ってブログ書いたけど、

原因はルトラールルトラールだろうと思ってます。



しかしっびっくりマーク

D33の今日、排卵後22日目・高温期20日目になるのに

未だにリセットしないって、どういうこと!?


ありえないでしょう汗

いつまで待ち続ければいいの!?



これはあまりにマズいだろう・・・と、ちょっと心配になるので、

今週土曜に病院受診予約しましたビックリマーク


ムダな病院受診になるかもしれないけど、

安心代出費と思うしかないよねshokopon



何事もなければいいけど・・・

ここまで意味なく高温期が続くと、

めちゃめちゃ心配になるなぁしょぼん



 

     ペタしてね

また久々になっちゃったあはは…


毎日が慌ただしい汗


なぜだろう・・・




さて、今日でD30ひらめき電球


でもね・・・

排卵後18日目! 高温期16日目∑!!


こんなことがあっていいの!?!?



これってベビ待ちしてれば、

妊娠!?って思うよねぇ!?


絶対思うよねぇ!?




ただ今周期は未成熟卵での排卵で、

AIHもタイミング合わずで、

タイミング指導があったものの、微妙・・・汗


とは言え、ベビ待ちしてれば、疑うでしょ!?

だって気になるでしょ!?



だけど、違うみたいガーン


海外製の妊検も、チェックワンファーストも

日にちを変えてチャレンジしても、陰性マイナス


妊娠してないみたい♥akn♥


だったら、早くリセットしろよっ!!びっくり

って思ってしまうあはは…



これって、ルトラールルトラールのせいビックリ


初めて飲んだからわかんないんだけど、

大丈夫なのかなぁビックリ



経験者、教えてくださいペコリ




      ペタしてね

完全な愚痴ですダウン


でも強くなりたいから、書かせてください。




















昨日、友達が出産しましたshokopon


結婚報告を受けたのが、昨年の7月ウエディング


友達 『式は来年(この来年は今年の意味)挙げる』

って言ってたけど、実は出来婚だったわけねあせる


だから、先に籍を入れたわけかぁ・・・


友達の言葉を今さらながら

気を使われたのかなぁしょぼんなんて思ってしまう汗



2ヶ月後と3ヶ月後に友達の出産予定がありますshokopon


今月と来月に新婚旅行に行く夫婦sao☆



後から結婚した人に、どんどん出産を先越されしょぼん


話題にもどんどんついていけなくて、

妊娠や出産の話題って、ワクワク興味あった話なのに、

今ではツライ気持ちにしかならない大泣き


最悪な友人だよね、私↓



通院や治療がツラいと思ってないし、

辞めたいと思ったこともない。


だけど、なんだかとってもモヤっと感ぐちゃ



昔は、出産や子供の写真を見て、

心の底から、本気の本心で、

konatu 『かわいい~いいなぁラブラブ欲しいなぁラブラブ!

って思ってた。


でも今は・・・

メール 『おめでとうheart+kira*今度会わせてね』

って表面上だけでの挨拶。


どうしちゃったんだろう、私・・・爆弾




昨日は友達の出産メールに耐えれず

夜1人こっそり泣いちゃったしょぼん


花粉症がヒドいので、たぶん旦那さんには

泣いてるとは思われてないはずあせる



勝つとか負けるとかじゃないのに、

負け時嫌いな性格が、とってもイヤパンチ


何考えてるんだろう・・・akn




   ペタしてね

D12かD13に排卵したので、

D20の今日は、排卵後7日くらいですクラッカー



だけど、今日のお昼あたりから

なんだか胃酸があがってくるようなムカムカ感がガーン


妊娠してたとしても、

まだ体調の変化が出るには早いshokopon



AIH3回チャレンジしてNG


それが今周期は、未成熟卵で排卵して、

自己タイミングのみで、妊娠はムリだろう・・・汗



やっぱり高温期の『ルトラール』が合わないのかな↓


花粉症の薬や漢方との組み合わせが

よくないのかなぁ・・・



なんだか体がダルいよぉショック!




    ペタしてね

さっそくですが、ブログをアップしますビックリマーク



今周期は、前周期同様薬 セキソビットを服用しましたコップ

D5~1日2錠×朝・夕の服用です。


そしてD12に病院通院しました。


㊨ に14ミリのタマゴ卵ちゃんちゃん。

内膜が10ミリキラキラありました。


医師 『今日、一応タイミング取っておいて』

とタイミングの指示。


そしてタマゴのサイズから、

D15での病院受診の指示がありました。



D15に病院受診したところ、㊨ のタマゴ卵ちゃんちゃんは排卵済み。


㊧ に排卵後すぐのタマゴ卵ちゃんちゃんが1つ。

 (↑割れた後のタマゴが見れたのは初めてでしたアップ

もう1つ㊧ に10ミリのタマゴ卵ちゃんちゃんがいました。


そして内膜の厚さは、14ミリキラキラ

白くなって、黄体化してました合格


医師 『ちゃんと排卵したようですね』


konatu 『残ってるタマゴは大丈夫ですか?』

医師 『通常、1つ排卵すると、他のタマゴは排卵しないんだよ。

  なので残ってたタマゴは排卵しても、

  成熟能力のないタマゴだから気にしなくて大丈夫』


konatu 『D12で受診した際、右のタマゴが成長してたのですが・・・』

医師 『排卵したのは右だと思うよ。

  さっき見えた左の排卵はたぶん空胞だと思う。

  なぜなら、内膜がもう黄体化してるから、

  今の排卵では遅いからね』



私の通ってる病院は、ホント質問しやすい病院だなぁと

しみじみ思います。


こんな初歩的な質問でも、

呆れることなく応えてくれる先生に感謝ですスマイル



医師 『前回の診察でタイミング取っててよかったね。

  タマゴの成長はその時々で違うから、

  今回みたいに早いこともあるんだよ。』


と言われたものの、D13あたりでの排卵なので、

タマゴの大きさ的には15ミリの予想だって汗



ただ今回はタマゴが残ってたせいか、

薬の配給が少ないせいか、

黄体ホルモン補充の薬が変更になりましたあせる


診察時、先生が

医師 『では、薬を出しておきましょう』

とあっさり言うものだから、私的にはいつもと同じ

デュファストンデュファストンを出されると思っていたら

ルトラールルトラールが出されましたショック!


これって、どういう違いがあるの!?


ルトラールルトラールが私に合ってないのか、

副作用がヒドく、ちょっと飲むのがキツいですガーン




     ペタしてね