ママになりたい ~ベビ待ち日記~ -21ページ目

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

今日は3日ぶりに仕事でしたビックリマーク

って、別にいつもより1日休みが多いだけじゃんわら



だけど、明日も休みだと思うと、職場にいても、

勤務スタートからやる気が出るわけでもなく汗


とは言え、いつまでもダラダラしてるわけにもいかず、

頑張って働きましたチョキ


しかし働き始めると、まぁ忙しいことあせる

そりゃ~そうだ。

だって休みの分も働かなきゃだもんね苦笑




今月、健康診断もあることから、

今さらながらダイエットの悪あがき中ドクロ


さっきまでバランスボールバランスボールに座って、TVテレビを見てたら

なんだか、フラ~と気持ちが悪くなったガーン↓



これって、三半官のバランスが崩れてるってことだよね!?


この前も耳鳴りがヒドくて、耳の後ろに激痛が走り、

次の日、耳鼻科に行って検査してもらったんだけど、

『低音障害』って言われただけだったシラー


血流をよくする薬をもらって、ちゃんと飲んでるんだけど、

なんだかよくなってる感じがしないダウン


かと言って、ステロイド剤をまた飲むのはイヤだぁ叫び叫び



ずいぶん前に、突発性難聴とメニエールを併発したとき、

ステロイド剤を飲んだけど、これがまた強い薬だったので

副作用も強くってキジトラ え!


徐々に薬の量を減らして、最終的にゼロにしたけど、

減らした段階から、倦怠感と吐き気がすごいウム…。



あの気持ちを味わうのもイヤだし、飲むとなると

ベビ待ちも少しの間はお休みしなきゃだし↓




じゃあ、これって悪阻!?!?

なんて、気持ちを上げてみたけど、違うよね!?


でも我慢できずに、海外製の妊検妊娠検査薬をしたところ・・・

線が出たぁ~!!!!


えっ、これって妊娠!?


と思いたいところだけど、hcg注射を8日前に打ってるから

まだ出る時期なんだよねぇsei



まだ高温期に入って6日目だし、今周期は期待ゼロなのに、

そんな奇跡が起きるわけもなくべーっだ!


そんな遊びしてないで、早く横になって体調を整えなきゃ困る



私にも本当の感動が出来る日がくるのかなぁハート


その日を夢見て、頑張らなきゃあんぱんまん



しかし、平行感覚がきちんとしないって、キツいなぁガーン




     ペタしてね

今日までが、1回目のGWheart+kira*


明日の月曜日に、1日だけ出勤して、

また3連休矢印



友達は2日(月)も6日(金)も休みで、

10連休って人も多いキャー


いいよねぇ~長期連休わーい

10連休もあれば、海外旅行も出来るし飛行機



ただ我が家は旦那も不定休な人なので、

2人で10連休になることは難しいから、

たまに仕事行くのは、ダラけなくていいかも苦笑い


あんまり長期休暇すると、働きたくなくなるもんにひひ




この3日間は、これと言って何もせず、

ダラダラ過ごしてしまったかもあせる



でも1日目は天気が良かったので、

布団を干して、シーツを洗って、毛布を干して・・・

日が出てる間があっという間に洗濯で終わったひらめき電球


あっΣ!!

病院で説明かいにも行ったんだひらめき電球



昨日は用事があって出かけたから、

今日はのんびり・・・


でも冬物を片づけなきゃだし、と脱衣所に向かってみると

エマールsaeがないウキャー!


いっきにやる気ダウン↓ワラ



部屋の掃除でもするかなぁって感じです苦笑


どんだけダラダラな主婦してるんだろうあはは

たまには、いいよねグッ!




     ペタしてね

ベビ待ちしてる人には聞いたことあるかもしれません。

子宝草草


私も1人目妊娠後、流産した悲しみから

ネットで色々調べてるときに、出会いました合格



そのとき譲り受けた「子宝草」は、

私も義理母も可愛がり過ぎて、

水のあげ過ぎで、ダメにしてしまいましたしょぼん


いや・・・

正確には、また根をつけ、今はそだってます。



そのときダメにしたと義理母はショックを受け

逆に私へのプレゼントとして探してくれ、

友人から譲りうけてくれましたheart+kira*


義理母がその小さな「子宝草」を育ててくれて

そこから芽を出した、「子宝草」を

私へプレゼントしてくれましたしあわせ



しかし、その「子宝草」


枯れることなく、成長はしているのだけど・・・

葉っぱは肉厚なんだけど、上に大きくなるばかりで、

全然「子宝草」が出てきてくれません泣


義理母の「子宝草」も私にプレゼントしてから

出ることがなくなったそうです大泣き



私には、そんなに子宝運がないのかしら・・・しょぼん

春になったことだし、そろそろ夢を抱かせてください祈る


「子宝草」を育ててる方、どうですか??



     ペタしてね

今日は旦那と担当医に会って来ました喫茶店


今日の話題は

『治療経過と今後の治療について病院



今の不妊外来に通い始めて1年が経ちました。


AIHも4回チャレンジしました。


AIHは6回がステップアップの目安と言われてますが

私の場合、2ヶ月に1回ペースでしか

AIHのチャレンジ出来てないので、

そろそろ次のステップアップを視野に入れる必要が。。。



でも今の先生は、『旦那にもきちんと不妊治療を

理解してもらった上で、体外の説明を2人にしたい』

との考えだったので、ありがたい限りですsei


先生は1から妊娠について説明してくれ、

今までの治療についても説明してくれました。


そして年齢による妊娠率、流産率、奇形率など

噛み砕きながらも、専門的な話をしてくれました。



旦那の中で、TVの影響から

「体外受精と言えば、針を使って精子を入れると思ってた」

と顕微のイメージしかなかったので、

先生の説明で、違いや妊娠率なども理解したようでした。




そこで、これからの話ひらめき電球


先生としては、

卵管造影2回目をした後すぐなので、

あと1~2回、AIHにチャレンジしたいheart+kira*


体外受精にステップアップするのを3ヶ月遅らせたことで、

卵巣年齢が急激に下がるわけではないから。



ただ私の意見としては、

私の場合、AIHにチャレンジ出来るのって

2ヶ月に1回ペースだから、体外と併用したい矢印


年間2回しか助成金を受けれないので、

我が家の家計的には、年2回を目標に

体外にチャレンジしたいのですキラキラ


そうなると、7月あたりには採卵をしたい気持ちがあって

そうなるとAIHもあと1回!?って感じもします。



そして何より、今日改めて言われたこと・・・

原因不明不妊ですガーン


薄々気づいていたし、診察のときに「なんでかなぁ?」って

話も出ていたので、覚悟はあったけど、

今回の説明会で、ハッキリと言われてしまいましたダウン


だからこそ、体外へステップアップして、

私のタマゴちゃん卵ちゃんと、旦那Jrほくろげグレー

どんな状態で、何が原因で起きてるのか、

けじめをつけたい気持ちでもありますあせる



だって、タマゴの成長過程に問題があるならば・・・

兄弟姉妹を望むなら、年齢の若い段階でのタマゴを

保存しておきたい!!


受精に問題があるならば・・・

早い段階で顕微に変更して、妊娠を望みたい!!


着床に問題があるならば・・・

数あたって頑張るしかない!!



今はこんな気分なんですしあわせ


今の私には「あきらめる」とか「休憩する」とかの

考えは全然なくて、全力疾走したい気分なんですあんぱんまん


気分は変わるからこそ、今頑張りたい!!!



とりあえず、今周期はお休み周期と言われ、

薬も少なくて、タイミングのみ***


先生は、医師 『今回妊娠してれば、

この説明会も笑い話で済むんだけどなぁ』なんて

言ってくれるけど、今までの経験から、

ダメな気がしてますしょぼん


なので、今からの2週間の間に、

旦那と何回でも相談の時間を持ちたいと思ってますビックリマーク



絶対後悔だけはしたくないビックリ


皆さんは、どんな感じで夫婦での話し合いを持ってますかはてなマーク




     ペタしてね

D12にhcg注射hCGをして、D14に病院受診。

D14で、ちゃんと排卵していましたビックリマーク


ただ、まだ水が溜まったままで、

今周期の妊娠は難しいようです泣


デュファストンデュファストンも1日2回、10日分で処方されました。

今までは12日分だったので、まぁわかりやすい汗

仕方ないかぁ・・・



基礎体温は、デュファストンデュファストンのおかげか

高温期に入りました!!


デュファストンデュファストンに体温をあげる効果はないようですが、

私の場合、黄体ホルモンが補充されるからか、

飲み始めると体温があがるようですひらめき電球


あとは2週間後の結果を待つのみ。

この2週間が長いんだよなぁsei




     ペタしてね