心拍確認 | ママになりたい ~ベビ待ち日記~

ママになりたい ~ベビ待ち日記~

原因不明で治療3年半。
2012年11月に第1子出産予定のマタママです♪

前回の続きです。


平日はグッタリで汗

家のことするのも、やっとで、寝てばっかりの日々・・・




さて、1週間後の心拍確認の日病院


私にとっては、この日の壁は大きくて、恐くてしょぼん



1回目に妊娠したときには、味わわなかったし、

こんな感情さえ持ってもいなかった。


たぶん誰もが味わうべき感情じゃないと思う。


私だって、始めから順調に妊婦生活が遅れていたら、

こんな気持ちにもならなかったし、

こんな感情があることさえ、気付かなかったかもしれない。



だけど、感じてしまった壁は、やっぱり大きくて泣


いい歳した大人だけど、逃げたくなったあせる


1日遅らせて、どうにかなるかな!?なんて

ムダな感情との葛藤だってした。


前日だって、たくさん泣いて、旦那にも訴えた。



仕事終わりが近づくにつれて、

気持ちを確かに持ってないと泣きそうで、

『今日は忙しくて行けなかった』なんて理由が欲しいって

心の底から思ったガーン


でも1日遅らせても仕方ないので、行くことに・・・病院



病院着いても、落ち着かなかった↓


エコーが始まるまで、祈る気持ちばかりで、

泣かないように自分を持つことだけに必死で、

何も考えることができなかった。



エコーをして、心拍がどう映るのか、初めて知ったひらめき電球


ホタルみたいで、電球をピカピカ光らせてる感じで、

しっかりチカチカと心臓が動いてたビックリマーク


初めての出会いに感動クラッカー

ありがとうラブラブ