D3の昨日、
通院DAYでした![]()
前周期は高温期が23日と長く、
病院予約も4回も変更したけれど、
昨日、ようやく
受診出来ました
いやぁ~、リセットまでが長かった![]()
さて、待ちに待った病院
(表現がおかしい
)
久々に先生ともご対面です![]()
『生理きちゃったぁ。内診してみましょう』
今周期は生理量が少ない気がしてたのに
いざ内診台にあがると、血が・・・![]()
かなり焦りました
エコーしてみると、どこか私の予想通りというか
大きく成長したタマゴちゃん
やっぱり・・・![]()
内診後での診察で、色々話をしました。
『今周期、高温期が23日もあったんですが、
薬がルトラールに変わったせいですか?』
『それだけじゃないと思う。長いもんねぇ。
妊検はしてみた?』
『はい。でもダメでした』
『そっかぁ。でも受精はしてたのかなぁ。
未成熟卵だったから着床しなかっただけで』
『受精したら生理が遅れるんですか?』
『一応、妊娠への第一歩だからね。』
こんな会話をして、気持ちはちょっとプラスに![]()
ただ先生は冷静です![]()
『でも受精したかどうかは予想ね。
こればかりは子宮内のことだからわかんないんだ』
とぬか喜びだけでは終わらず、説明を続けました。
『体外へチャレンジは、その部分を子宮の外で
観察するから、弱い部分がわかるんだ。
ただのステップアップじゃないんだよ』
と説明をしてくれました。
体外など全然視野をいれてない時期に
こんな話をされたら、一歩引いていたかもしれません![]()
ただ、今の私たち夫婦には、体外でもいい。
早く我がベビちゃんに会いたい。
そんな気持ちでいっぱいで、体外への道を
考え始めていたのです。
なので、1度先生を信じてチャレンジしてもいいかなぁ。
もし妊娠への早道なら、今チャレンジすべきかなぁ。
なんて思っているのでした。
だけど・・・
今周期の私は、またしても残卵胞アリなので、
またしてもお休み周期です![]()
こんな私は妊娠出来るのかなぁ・・・
受精はしたかも
ってプラスに考えていいのかなぁ。
初めて妊娠してから、もうじき2年。
月日が流れるのは早いなぁ
