本日回目の更新です
お盆中、ネットを触れなかったので、
書きたいことがたくさんあります
お付き合い、いただければ幸いです
題名の子供のパワー
ですが
お盆に義理母の里へ帰省してました
しかし、里までの時間 車で片道6時間
仕事を18時に終えての帰省だったので、
義理母の里へ着いたのが、夜中の2時半過ぎでした
眠い中、少し水分補給と食事を済ませ、
床についたのが、4時前
しかし田舎の家と言うものは、本当に早寝早起きです
朝の4時半に義理母のお兄さんが起床
その後、次々に起床している気配
寝たり起きたりを繰り返しながら、寝ること数時間
旦那従姉の子供4歳児
私達が何時に寝たかを知らずか、お構いなしか
私達を見つけたら、ドアを開けて
『もう朝だよ
起きて遊ぼう
』
私達が『まだ眠たい』と言ってもわかるわけもなく
結局7時過ぎに起こされる始末
まぁ、基礎体温も測ることなく起床です
そんな元気いっぱいの4歳児
元気パワーが衰えることがありません
朝から晩まで元気いっぱい
朝からレンジャーごっこに始まり、プール
に犬の散歩
そして、自転車に乗ってのお散歩
(まぁ、私達は歩き?走り?で追いかけ)
そしてレンジャーごっこ
私達が何度も『休憩は?』と聞いても、ありません
そんな数日を過ごして、私達夫婦が出した考え
やっぱり若いときに出産したほうがいいって
こうやって遊ぶのに体力の限界がくるからかなぁ
私達夫婦が4歳児と遊んだの数日。
それでも大変と思ったけど、楽しんでる姿を見て
一生懸命、一緒に遊んだけど・・・
実際に自分の子供だと、起きてる時間365日
子育てって大変だねぇ
と実感した日々でした
ますます早くにベビたんに会わないと思う日々です