テルグリド(高プロの薬) 夕×1T
疑陽性
体温の記録再開します
今までお休みしてた期間のは、また別のブログで
書かせてくださいね
そして、ペタ&閲覧ありがとうございます
みなさんから、励まされてます
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
昨日の最後に書いたみんな出来てるのに
と
焦る気持ちが少し緩和されたことについて、
書きたいと思います
(参照→★「妊娠をのぞむ理由」★ )
数日前に病院へ卵胞チェックに行ったとき
久々のエコーだったのに、先生から診断されたものは
とっても残念なものでした
(参照→★「我慢(>o<;)」★ )
気持ちが楽しみだっただけに、落胆ぶりも激しくて
それはそれは心をボッキリ折られました
正直言って、もうベビ待ちも辞めたいと思ったし、
もう私にはムリだ!!とも思いました
薬飲んだり、排検
したり、
意味あるのって感じで
それから私は何度も泣きました
旦那と転院の話も考えました
でもすべてが他人のせいだったんですね
旦那と何度も話して、少しづつ冷静になっていくことで
投げやり状態になってることに気づきました
『だって薬1ヶ月飲んで、副作用にも耐えてるのに』
『1ヶ月くらいで数値って下がるものなの?』
『ネットで見たらみんな下がってるもん』
『全員じゃないし、数値だって人それぞれじゃん』
『だって義弟夫婦も2人目で、イトコもご懐妊じゃん』
『別によくない!?』
『なんで?欲しくないの?』
『欲しいよ。でも比べるものじゃなくない!?』
旦那と何度も話して出た旦那からの言葉
旦那は数日に続く、私のグチと涙。
正直うんざりだったはずなのに、冷静な言葉でした。
(普段も結構冷静で的を得てるけど・・・)
そうなんですよね。
私は今『潜在性高プロラクチン血症』になってます
その数値、普段(通常時)は正常値でした
検査で緊張していたにも関わらず。
でも負荷をかけた状態は、基準最高値と
先生が言う数値に対して、私は全然高い値
それは負荷後30分でも全然落ち着いていませんでした
テルグリドの副作用が出やすい人は
プロラクチンの数値が下がりやすい!!
そんな文面をネットで目にしました
私の場合、副作用が今でも出ることがあるので、
絶対下がってると信じていたんです。
でもこればかりは検査をしないとわからない。
だけど今の先生は検査をしないといいました
なぜなら薬を辞めた時点で、急激に元に戻ることが多いから。
再度検査する必要があまりない。と・・・
私はこのことに疑問を感じていたというか
治療への目標みたいなのを見失いつつありました。
だって、自分がよくなってるかわかんないから。
なのに今回のように、うまくいかない。
先生に疑心暗鬼にもなってたのかな。
そんなときに旦那からの言葉
『人と比べて何かあるの?』
『比べるものではない』
と言われ、誰かと比べたりするからこそ、
妊娠できない焦りや不安が出てくると気づかされました
薬の効果は人によって違うし、自分でさえ排卵の日にちは
月によって違うのに、何と比べてるんだろう・・・
みんなって!?
他にも頑張ってる人いるじゃん。
自分の中で旦那の言葉を受け入れられたとき、
焦る気持ちがすぅ~となくなりました
いつも冷静な旦那ですが、
今回何度も何度も話して、気持ちぶつけて・・・
私の中で何かが変わりました
ベビちゃんのペースで私のお腹に来れるように
少し気持ちに余裕を持って、
これからも治療を続けたいと思います
みなさんも頑張りましょうね