カラフルでキラキラな春色アイシャドウ ~メイクアップフォーエバー~ | 鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~

カラフルでキラキラな春色アイシャドウ ~メイクアップフォーエバー~

鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-メイクアップフォーエバー スターパウダー ダイアモンドコレクション
メイクアップフォーエバー:スターパウダー・ダイアモンドコレクション
#967:ホワイトパール×クリアダイア
#968:フレッシュピンク×パープルホロ
#970:メロングリーン×ゴールド

各3,045円

メイクアップフォーエバーの定番人気アイテム、スターパウダーの新コレクション!これまでにない贅沢な輝き。天然微粒子パールパウダーの上品な輝きにピュアでゴージャスなダイアモンドの輝きをプラス。

公式HP@cosme


メイクアップフォーエバーのトレヴィシーコレクションで、

モデルさんのアイメイクのメインに使われているのが、

スターパウダーの新シリーズ、

「ダイアモンドコレクション」の4色。

こちらは限定品ではなく、新色の扱い。


あんまり可愛い色遣いだったので、

範囲はもう少し控えめにするにしても、

同じメイクがしたくて3色買いました。


既存品のスターパウダーについては、

#947(ベージュピンク)と#916(ゴールデンピンク)を既に持っていて、

特にゴールデンピンクの方はとっても気に入っていて、

いろいろなシャドウに組み合わせて使っています(>>過去記事 )。


スターパウダーはラメというよりパールの効いたアイカラーで、

ラメ系のルースカラーとしては、

ダイアモンドパウダーというのがありますが、

そちらは色がほとんど付かず、

ラメのみを乗せるようなルースアイカラー。


新しく出たスターパウダー・ダイアモンドコレクションは、

スターパウダーにたっぷりラメを混ぜたタイプのルースで、

ラメ好きの方にはとってもおすすめ!


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-メイクアップフォーエバー スターパウダー ダイアモンドコレクション

並べただけで、お菓子みたいに可愛い3色。

このほかに#967(ピーチピンク×ゴールド)がありますが、

そちらは以前購入した#916と似ているのかなと思って、

今回はオンラインで注文したので、購入は見送りました。

カウンターに行く機会があったら、見比べてくるつもり。


500円玉より一回り大きいくらいのサイズのケースで、

ケースの横をトントン叩くとアイカラーが出てきます。

ここでは色味を写真に撮るためにたくさん出していますが、

実際に使うときにこんなに出すと、

ブラシに付きすぎて調節するのが大変なので、

出ているか出ていないか微妙なくらい出せば大丈夫。


鉄の処女 ~愛すべきコスメ達の宴~-メイクアップフォーエバー スターパウダー ダイアモンドコレクション


肌に載せたときの色味はこんな感じ。

ウエットでも使えますが、上の写真はドライで指付けした状態。

モデルメイクもこれと同じ順番で、

目尻にグリーン、中央にホワイト、目頭にピンクを入れています。


オンラインでの購入だったので一番不安だったのが、

ホワイトが単なるラメカラーだったら、

手持ちのダイアモンドパウダー#01(シルバーダイアモンド)や、

ディオール・アンクルールの#006、

NARSシングルアイシャドーの#2057と被ってしまうなあということ。


だけど、実際に付けてみたら、全然違いました。

#967のホワイトは、本当に白く出ます。

白のアイカラーにラメが混じっているタイプで、

しっかり白さが出るので、

薄いブルーと組み合わせて使っても可愛いと思います。


白っぽさが一番でないのがMUFEのダイアモンドパウダー、

ディオール#006はその次にラメっぽくて、光り方が強い。

NARS#2057は重ねると白っぽさが出るタイプで、

MUFE#967は重ねなくても白+シルバーラメという感じ。


なかなか気に入っているのが、#970のメロングリーン

コメント欄で「グリーンの発色が良さそうで悩んでいる」

というお悩みを聞きましたが、

写真に写っているような、結構ふわんとしたカラーです。


#968のピンクはややパープルがかった濃いめの発色で、

モデルメイクのようにメロングリーンと合わせるのも可愛いし、

淡いブルーと組み合わせたり、

ベージュと合わせて薄くぼかしても可愛い。


どの色もラメがたっぷり入っているので、

アイシャドウベースをしっかり付けるか、

ウエットで使う方がいいかも。

それから、ブラシでメイクする場合は、

メイクした後ラメが目の下に飛び散るので、

フェイスブラシで払い落とす必要があります。


ちょっと難点だなと思っているのは、

ケースから粉が漏れること。

基本的に持ち歩きを考慮していない設計なのでしょうが、

既存のダイアモンドパウダーもスターパウダーも、

今回のスターパウダー・ダイアモンドコレクションも、

揺らすとケースから粉やらラメやらが漏れますので、

買ったときの箱は捨てず、そこに入れて収納するのがおすすめです。


モデルメイクと同じ配色でメイクをした写真を撮ったのですが、

SDカードをどこへやったか分からなくなってしまったので、

出てきたら載せようと思います。


コスメブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>にほんブログ村
美容ブログランキングへ>>>クリックして応援してね
>>人気blogRanking

↑ランキングボタン、押してくれたら喜びます↑

前回こちらでお知らせしたコメント承認制の件ですが、

早々に面倒くさくなって、1日でやめてしまいました(笑)

なのでコメントしたらすぐ反映されるようになっています。

相変わらずユルいブログ運営ぶりですが、

細々と続けていきたいと思っております~。