そうだ、どっかいこー -4ページ目

そうだ、どっかいこー

観劇が好き、旅も好き、好きなこと沢山。
夢はでっかくマイホーム。
そんなあらたの、ゆるく生きたい毎日。

6月にベテランさんが一人辞め

7月いっぱいでまたベテランさんが一人辞めてしまう

ので、土日休ませてあげられなくなるって言われたんだけど
分かる、分かるよ、大変なのは。
分かるから入らなきゃとも思うんだけど、面接で土日は預けられないから無理ですって言ってての採用だし
土日くらいこっさんと居てあげたいって思うし

っていう…考えが甘いのかなー


でもね
今朝も出ていく時にこっさん大泣きしてて
そこまでしてする仕事なのか…とか考えてしまった。


働かなきゃ、もみこの給料だけでは生きていけないから仕事はしなきゃなんだけど。




家族優先させたいよ…

って言っても、旅らしい旅してないけど(笑


たまたま休みが被ったので、もみこと出掛けてきましたー


東京メトロの一日乗車券を買って
{033EE2C6-7AE9-4E8A-B387-0DB61318432E:01}


ルールを決めて。

そのいち
スマホを使って検索はしない!
乗り換えは路線図見るというアナログ形式。

そのに
行き先は行き当たりばったりで。


このふたつだけルールを決めて出発しましたー。


まず、日暮里の繊維街に欲しかった布を購入しに行く為に、西日暮里まで出ました。
西日暮里からは歩いて日暮里に行き、目的の布屋さんへ。

パパッと買ったら、また西日暮里まで歩いて戻り


次は霞ヶ関へ!


日暮里に行く前に霞ヶ関で働いてる友達に連絡を取ってみたら、昼休憩に一緒にご飯食べようってことになったので会社の前で待ち合わせ。会社大き過ぎて、軽く挙動不審の不審者になってしまった…


いつも食べに行くと言う会社近くの日比谷公園のお店に



日比谷センターパークというお店に連れて行ってもらいました^^*


色々写真撮ったはずが、これ1枚しかなかった…どこに消えたの囧rz

{F8B4B2C8-0123-4B4A-A7CA-E916CD50ABDB:01}
日替わりランチ 800円

白身魚のフライとハッシュドビーフ!
ライスとスープ付き!

結構ボリューミーでした( ^ω^ )
白身魚のフライってべちゃべちゃしたのしか食べたことなくて
苦手意識あったんだけど、ここのはサクサクで美味しかったー♡


また来たい!と思ったので、また友達と予定あったらランチしようと思います( ´ ▽ ` )♪



で、友達と別れた後は新宿に向かって
ビックカメラで引越しの時の参考にしようと洗濯機と冷蔵庫とオーブントースターとか見て帰宅しましたー!



今回は移動メインで使ったので、次回はザ☆旅!って感じに一日乗車券使いたいなーと思います(笑

思い立ったが吉日。


以前から気になっていた、鎌倉の方にある自販機でアップルパイが買えるという焼き菓子のお店。

今朝、今日火曜日かー…あれ?そういえば、火曜日はアップルパイが売られる日じゃないっけ!?

よし!行こう!!


と思い立ち、行ってきました。
焼き菓子工房 かわむら さんに!


大船と本郷台の間
資生堂の工場近くの住宅地にあるお店。

大船駅から住所を頼りに、マップを使って辿り着きました。
完全に住宅地の中にあるけど、こんな感じにどどーんと看板もあるから分かりやすいと言えば分かりやすいです。

{D3392EB4-DFF9-4C03-AB0A-CF399B6F7BD4:01}


自販機はこんな感じ。
{DBA7C95D-F0D2-408A-B0EB-1B3D82DA1E1B:01}


着いてみると、既に買いに来てる方が何人かいました。
自転車だったから近所の人かなー?
どうやらアップルパイを買いに来ていたみたいで、無いのを見て帰っていくみなさん。地元の人にも人気なんですね

自販機を見てみると、アップルパイは11:00頃に出来上がると書いてある。


この時、まだ10:20…さて、どうしよう。



とりあえず、近くにカフェとかないかなーと散策してみたら、大きい通りにマックがあったのでシェイク飲みながら時間を潰しました( ^ω^ )

この時、本郷台駅行きと大船駅行きのバスも発見。駅からは歩くよりバス乗った方が楽そうです。


10:50過ぎにマックを出て、またまたかわむらさんに行ってみると出来てました!アップルパイ!!

{C93B1A7F-F0AE-4496-97B6-4035ABB8B3B7:01}


前の人の買い方を盗み見て(笑
いざ購入!!


今回のチョイス
{FB2F0DF8-823D-413B-8F95-7A8907F79CBA:01}



{B3BC6716-DCC7-4AAD-B3B9-533F6EE3EAB9:01}
アップルパイ 1個100円


{7D9386DC-AB42-4C30-9C66-C9810246EEE3:01}
クッキー詰め合わせ 200円


{DF85C703-0FE1-462F-8EA5-FDF745EC5000:01}
栗の実パイ 2個300円



どれも優しい甘さで美味しいけど、人気のアップルパイはもちろん栗の実パイが絶品!
サクサクなパイに大好きな栗が入ってるなんて美味しいに決まってるよねo(*゚▽゚*)o


栗の実パイも、もみこにお土産にしようと
思ってたんだけどあまりの美味しさに一人で食べちゃいました^ ^
あー、こんな美味しいお菓子が近くで売ってるなんて、近所の人が羨ましい引っ越したい_(:3 」∠)_笑


アップルパイは火曜と金曜の限定らしいので、なかなか行けなさそうだけど
でも、また絶対買いに行きたいな!


暑かったけど、こんなに美味しいお菓子に出会えたんだから行ったかいあったなー^ ^





~おまけ~

{EDD8A845-32D6-49A1-AEAC-545F57A9A762:01}


でんっ


{586ABE62-A179-498C-A2D6-703AEE77BC0E:01}

メトロ一日乗車券~!



これ使って、ちょっと色々回ってきます!
本家の叔母さんから
新ちゃんに食べさせて。と手紙付きで
お稲荷さん用の揚げと、しらすが届きましたー!


早速、お稲荷さん作ってみた!
30個分だから凄い量に笑
{2381165B-0D1B-4372-9286-13441E1416FC:01}
ノーマル酢飯と、青じそ入れた酢飯の2種類にしてみました(^◇^)

しらすは豆腐に乗っけて。


本家の叔母さんは
私が叔母さんの蓮根サラダ大好き!作り方教えて!って言ってから、定期的に蓮根を送ってくれます。
しかも、サラダ用に酢蓮にしたものを…!

いつもいつも、美味しいって言ったもの覚えててくれる叔母さん。

ありがとうー!
お稲荷さんもしらすも美味しかったよー!