現在生後7か月の息子を育てている 葵と申しますチュー

ただいまこちらのブログは、息子が お腹にいた時のことを
振り返って漫画で記録しています星


初めてお越しいただいた方、お時間あれば

こちらをご覧ください♪

↓↓↓

【自己紹介】はじめまして

 

アメンバーについて

 

おはようございます晴れ

 

以前、両親に妊娠報告をした話は書きましたが(妊娠報告 実母編妊娠報告 実父編)、

今日は上司へ妊娠報告をした時のことを書こうと思います。

 

 

四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン

 

総務部に所属する私は、人事系の仕事を当時担当していたのですが、

ある日上司に突然呼び出されます。

 

 

女性の私にこんなこと言えるなんて、どういう神経してるんだと思いました。

でも、すごくナチュラルに言うので悪気なく言ってたんだと思います。

 

こんなこと目の前で言われて、妊娠しましたなんて言えず・・・。

そうはいっても、いつか言わないといけないので、一週間くらい経った頃

何もなかったかのように妊娠報告しました。

 

具体的には何を言われたか覚えてないのですが、

「で、いつ辞めるの?」とか、そういうひどいことは言われませんでした。

 

おめでとうとか、サポートするよとか、そういうことを言われたんだと思うのですが、

全部薄っぺらく聞こえたことだけ覚えています。

 

私は今産休をとっており、その間私の仕事はほかの同僚にカバーしてもらっています。

復帰しても時短で働くので、その分もやはりほかの人にカバーしてもらうことになる

かもしれません。

 

妊娠する前は、自分が妊娠・出産してフルの力で働けなくなるのが嫌でたまりませんでした

会社のお荷物みたいに思われるのが嫌で嫌で。

 

でも、ある人の言葉で前向きになれました。

それは、私の上司の上司の上司、3人の子持ちで役員になった女性なのですが・・・(すごい!)

妊娠を報告した時にこう言ってくれました。

 

「迷惑をかけてると思って萎縮しないで。私も3人育てる中で

周りにたくさん助けてもらった。そして今はその恩返しをする

つもりで、後輩たちのことをサポートしてるの。

持ちつ持たれつ、あなたも子供を育て上げたら今度は自分が

サポートする側に回ればいいのよ。」

 

 

・・・さすが役員になる人は人間の器がでかいわえーん

(そして私の直属の上司。お前は万年課長で終了じゃっ!

 

これからまた第二子、第三子を産んでも仕事は続けて、今度は自分が後輩の力になりたい

ですし、「3人も子供いるのになんとかやってる先輩いるじゃん!」

って、後輩たちが前向きになってくれたらこの上ない幸せだなぁと思ったりビックリマーク

 

さ、現実世界の葵はあと2か月でいよいよ仕事復帰です!

初心忘るべからずで頑張ろうニコニコ

 

四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン四角オレンジ四角グリーン

 

流れ星これまで反響のあった記事流れ星

 

妊娠中、子育て中の方に私がコープを超おすすめする理由

→コープ始めるか迷っている方、よかったら読んでみてくださいキラキラ

 

どうする産院問題。無痛分娩を都内でしたい!

→都内の無痛分娩事情を5回にわたってブログにしてます!費用や予約状況など、

無痛分娩を検討中の方は読んでみてくださいパー

 

お義母さんの気遣いを台無しにする嫁

→みなさん義母ネタ好きなのでしょうか。こちらもよく読まれてます笑