おはようございます晴れ
現在生後7か月の息子を育てている 葵と申しますチュー

ただいまこちらのブログは、息子が お腹にいた時のことを
振り返って漫画で記録しています星


初めてお越しいただいた方はお時間あれば

こちらをご覧ください♪

↓↓↓

【自己紹介】はじめまして

 

おはようございます晴れ

 

ここ何日かずっとつわりの記事をあげていましたが、一旦お休みして(まだやるんか。)

再度産婦人科にいった日のことを書きます星

 

前回クリニックに行った際(こちら☆)には妊娠していることがわかったとともに、また心拍確認もできましたニコニコ

ところが、まだ正確な予定日が確定できないため、母子手帳を受け取るのはまた次回ということになっていました長音記号2

 

 

それから2週間ほど待ったのですが、今思い出してみてもこの2週間が妊娠中一番時間がゆっくり流れていったような気がします。

つわりで体調が悪いと気持ちもネガティブになっていき、本当に赤ちゃん無事なのだろうか、毎日ネットで検索して、ちょっとでもつわりが軽い日は、「もしや?」と落ち込んだり、浮き沈みの激しい日々でした。

 

そしてようやく待ちに待った妊婦検診! 緊張の面持ちの私に旦那は・・・

と優しく声をかけてくれました・・・。本当にいい旦那さん!!(無収入以外は!!)

 

 

 

はい。

 

 

そして、いざ産婦人科へ。

 

先生「体調はどう?出血とかはこれまでなかったかな。」

 

「出血は特になかったです。つわりが結構しんどいですが、なんとかご飯は食べれてます。」

 

先生「それはよかった。それじゃあエコーしていきましょうか」

 

人間っぽい形になってる?!

2週間前まではただの真ん丸にしか見えなかったのに、今回は人のような形をしていてすごく驚きました・・・。

 

先生「順調そうですね。予定日は5月31日ですね!母子手帳今度もらいに行ってきてくださいね。あ、赤ちゃんぴくぴく動いてるよ?かわいいね~」

 

動いてる!!そして先生、よくぞ我が子を褒めてくれました!!

(すでに親ばかなお花畑野郎真顔

 

例のパンパースのサイトで調べてみたところ、このころ(9週目)の赤ちゃんはサクランボさくらんぼくらいのサイズらしいです。

 

そんな大きさで、人間の形をしていて、しかも一生懸命体を動かしている・・・。本当に本当に愛おしく思えましたお願い  本当に母親になれるか心配(こちらの記事)もあった私でしたが、エコーを見て『この子を守りたい、一生懸命育てたい』と強く思ったのを今でも覚えています(こんな感じでだんだんと母親になる覚悟が固まっていったのだと思います)。

 

そして先生おもむろに・・・

 

「え、えっと、無痛分娩で出産しようとは思っています。」

(↑まだ全く探してないとは恥ずかしくて言えなかった)

 

先生「ちょっと待って!この時期(9週目)に無痛分娩の産院予約となると、かなり状況は厳しくなるよ?!」

 

「 え 」

 

先生「予約をとるので、なるべく早く産院を決めてまた来院してください。」

 

 

 

・・・舐めてました、都内の出産事情えーん

 

私の通っていたクリニックは、セミオープンシステム(妊婦検診はそのクリニックで受け、出産は別の病院で行うこと)を採用しており、分娩はできないのです。

 

さぁ、私は無事無痛分娩での産院を見つけられるのか・・・。

(このことはまた別の記事で書きたいと思います)

 

ともあれ、赤ちゃんは元気にすくすく育っており、とても幸せな気持ちでその日は家路を急いだのでしたニコニコラブラブ

 

 

 

 

スライムスライム