第245回 しがくセミナーを開催しました
元NHKエグゼクティブアナウンサー 村上 信夫 先生にお越しいただき
『嬉しい言葉が自分をかえる』と題してご講演いただきました。
村上先生は1953年に京都府でお生まれになりました。
1977年に明治学院大学をご卒業後、NHKに入局。
『おはよう日本』『ニュース7』などを担当したのち、2001年からは11年に渡りNHKラジオの「声」としてご活躍されました。そして、NHKではアナウンサーの最高位である、エグゼクティブアナウンサーになられました。
現在は、全国8カ所で「ことば磨き塾」や、東京・文京区の麟祥院で「大人の寺子屋 次世代継承塾」を主宰。
「嬉しいことばの自分を種まき」をテーマに、Youtube番組「村上信夫の『のぶチャンネル』」での発信や全国各地で講演を精力的に行っていらっしゃいます。
\\\講演中の様子📷✨///
お話、言葉のプロである村上先生のご講演に、思わず聞き入ってしまいました
あたたかいお人柄も感じられ、会場のメンバーも先生に引き込まれ、笑顔になる場面が何度も見られました
対面とオンラインをあわせて、700名以上がリアルタイムで参加し学びを深めました
\村上先生のSNSをチェック/
▼村上信夫の「のぶチャンネル」
▼のぶチャンネル #53「若者の可能性に火をつける」
▼村上信夫先生のInstagram
----------------------
セミナーの内容を一部ご紹介!
----------------------
▼嬉しい言葉が自分を変える
食べたものが 身体をつくる
聴いた言葉が 心をつくる
発した言葉が 未来をつくる
何気なくマイナスな言葉を発してはいませんか?
言葉にする前に一度考え、良い言葉に置き換えてみましょう。
日々どんな言葉を発するかで、未来が変わっていきます。
▼ものごとの判断をする際には……
「天気が良い」「天気が悪い」と感じるのは、誰にとってでしょうか?
人や状況によって、感じ方は違いますよね。
ものごとを判断するときは、「〇」「×」だけで決めるのではなく、「△」という中立の選択肢を意識してみてください。
勝手に判断せず、ニュートラルな「△」を探すようなコミュニケーションを心がけましょう。
▼365日ハガキを送ってくれた父からの言葉
人に接するときは あたたかい春の心
仕事をするときは 燃える夏の心
考える時は 澄んだ秋の心
自分に向かうときは 厳しい冬の心
特に、当時はうまくいかないことがあるとつい人のせいにしてしまっていた私にとって、
この「厳しい冬の心」は、思わずハッとさせられるものでした。
--------------------------------------------
講演後に、セミナーに参加したメンバーさんと交流をしてくださいました!
記念写真も撮影いただきありがとうございます