こんにちは。
お久しぶりのこの企画、
縄文ストレッチのコーナーです。
今回も最後までお付き合いください。
最近は気温が高く、
夏バテや熱中症予防に興味がある方も
多いのではないでしょうか?
そんな皆さんに吉報!
今回は胃腸を整えて
夏バテ予防にも繋がる!?
________________________
《縄文ストレッチ》より
胃すいの経絡ストレッチ
________________________
をお届けします。
________________________
①両足を曲げて寝転びます。
②両手を伸ばして親指同士を輪にして組みます。
③大きく息を6回吐きます。
●ポイント●
体の前の面を伸ばし、
なるべく腰が浮かないようにしてみましょう!
胃腸の疲れを癒して助けてくれます。
こんな感じです。
________________________
いかがでしょうか。
毎日はできなくても、
気が向いたときに
少しずつできるといいですね。
たった1分程度の工夫で
日頃の疲れを癒しながら、
スッキリ快適な時間をお過ごしください。
どうぞ、やってみてください。
________________________________________________
キャリアコンサルティングの
公式Instagramでも発信中!
________________________________________________