第8弾社員旅行
今回は7/24~7/26の3日間で、静岡県に行ってきました!
テーマ『徳川家康と釣り!!』
静岡ならではの過ごし方をしてきました。
【1日目】
まずは全員で東京駅に集合して、新幹線で静岡に向かいました。
静岡駅に到着し、
出会った第一村人?は竹千代(徳川家康の幼少期)でした!
そこから徒歩で向かったのは駿府城公園でした!
家康は幼少期に今川藩の人質となり駿河の国で過ごしました。そして、隠居の地として選んだのも駿河の国・静岡
普段住む家として家康が選んだのが駿府城でした。現在は公園として開放されていますが、門、やぐら、石垣は城跡だったと思わせるものがあります
【2日目】
集合時間は午前1:30!!!
古谷さんがいつも行っている船長さんにお世話になって釣りに行ってきました!!
午前4:00くらいまで釣りをしまして、、
太刀魚(タチウオ)が1091(入れ食い)状態で、全員で60匹釣れました!!!
釣った太刀魚は新鮮なうちに刺身とカルパッチョに捌いていただきました!
釣りの後は、少し休憩を挟んで久能山東照宮へ。
彫刻、模様、組物等に桃山時代の技法を取り入れられた
江戸初期の代表的建造物として国宝に指定されています
石段が1159段「いちいちご苦労さん」あり、
909段のことろにある一の門から見る駿河湾は絶景でした
そして、
護国神社に行き、英霊たちに感謝をお伝えしました
【3日目】
三島スカイウォークに行きました
日本最長400メートルある橋から見る景色は絶景でした!!
景色の良いところで、ロングジップスライドも経験
そして静岡おでんは最高でした!!
台風が来るかどうかという時でしたが、
なんとか天候にも恵まれ
大変貴重な経験をさせて頂きました
皆さんも是非静岡に足をはこんでみては