6月22日(木)~23日(金)
宮城・山形に続きまして、
第6弾は…
大分へ行ってきました
テーマは…
「大分温泉巡りの旅」
大分といえば、
「温泉」が有名ですよね
(「おんせん県」とも言われているそうです!)
1日目で温泉7か所を廻ってきました
いたるところに足湯がありました~
青い色の温泉です
鬼山地獄というところにワニが・・・
(生きています)
血の池地獄
酸化鉄の色でこのような色になっているそうです
2日目は、黒田官兵衛が築いた中津城へ
海水に囲まれたお城
日本三大水城に選ばれています
自撮り棒が大活躍
ここは、福沢諭吉旧居
福沢諭吉が初中少年時代(1才6ヶ月から19才まで)をすごしたところです
かなりレアです
最後に、
宇佐神宮へ行きました~
全国に約44,000社ある八幡宮の総本宮です
参拝は一般と異なり、二拝四拍手一拝を作法としているそうです
あ~楽しかった
今回、初めて社員旅行に行った社員も大満足
とっても素敵な旅でした
…というわけで、
第7弾もお楽しみにーー