☆プレミアムスタイルセミナー☆ | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

6月9日(木)にプレミアムスタイルで行っているプレミアムスタイルセミナーが開催されました

プレミアムスタイルセミナーは、3ヶ月に1回しかない貴重なイベントになります

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
まず、職業紹介事業部で採用を担当している斎藤課長代理のお話

斎藤課長代理からは、視点・素直というお話がありました。

視点には、理想像を描くという視点と、最悪な像を描くという2つの視点があります。
世の中には、理想もあれば、最悪なこともあります。
どんな状況でも活躍できる自分づくりをすることが重要です

自分の成長に対して素直かどうか。
素直な人は周りからアドバイスを頂けます
しかし、以下の3点を注意しないといずれアドバイスをもらえなくなるかもしれません
1でも、けどを多用しない
でも、けどを多用することはアドバイスを受け入れていないのと同じ
2嫌な顔をしない
失礼ですし、感謝できていない
3聞いたふりをしない
聞いたふりではわかっていないですし、行動がともなっていなければ、いずれバレます

聞く姿勢、学ぶ姿勢がとても大事です

ちなみに、2016年度の新入社員のタイプは「ドローン型」と言われているそうです
毎年、新入社員のタイプが日本生産性本部から発表されています!自分の年代は何型だったのかを見てみるのもよいかもしれません

新入社員の特徴とタイプ一覧

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
続いては、ネクサス事業部の林課長代理からのお話

林課長代理からは、NEXUSとはというテーマでお話がありました。

NEXUSとは、自己実現を目指していく場です

人生には4つの柱があります
1つ目は仕事、2つ目は家庭、3つ目は自分、最後はです。
まず20代は仕事ができる人になりましょう!社会に必要とされる人になりましょう!

大学までの活躍と社会での活躍は違う。
大学まで勉強ができたからと言って、必ずしも社会で活躍できるわけではない。
個人で勝つのと、組織で勝つのは違う

社会という組織で活躍するためには、実力・リーダーシップが必要です!!
リーダーシップは発揮しなければ意味がありません!

社会はぶっつけ本番、リーダーは突然やってきます。
いつやってきてもいいように、チャンスがきたときにつかめるように準備をしておきましょう

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
最後に、プレミアムスタイル事業責任者の高松次長からのお話

高松次長からは、すべては自分次第というテーマでお話がありました

目先と先々の2つの理想
現実の自分を受け入れるという現実の両方をもつこと。

・まず、己を信じること。
・「考えます」ではなく、しっかり答えを出さなければ意味がない。
考えて答えが出なければ、やるしかない
自信がなくても、恐れずチャレンジを繰り返すこと。
やってきたことは全て栄養
・目の前のものだけを見て、欲しいと思ってしまうから、こびてしまう。
就職活動に置き換えると、目の前の内定がほしいと思ってしまうから、内定がゴールになってしまう。
そうではなくて、いかに自分を信じて前に進めるかがとても重要

など、様々なお話がありました

ぜひ、自分を信じて、チャレンジしていきましょう