プレミアムスタイルセミナー!! | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 3月17日(木)にプレミアムスタイルで、
プレミアムスタイルセミナが行われました
 

プレミアムスタイルセミナーは3ヶ月に1回しかない貴重なイベントです
17日(木)は、なんと、、、610名もの大学生が参加しました


ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン 
まず初めに、プレミアムスタイルで大学1・2年生の就職支援をしているマネージャーの大田課長からの話。

大田課長からは、『実力と環境』『社会で活躍する』というテーマでお話がありました。
▼『実力と環境』
・実力があるかどうかで、その後の成果も変わってくる
・実力があっても、その実力をどこの舞台で発揮するかで、成果も変わってくる
・自分の実力や自分の中身を見てくれる会社、環境と出会えることが大事 など

▼『社会で活躍をする』
・内定はあくまでスタート。社会で活躍ができるかどうかが重要
・仕事ができるかできないかで、人生に差が出てくる。 
・立場が変わればお給料も変わる。
そうすれば、例えば、親に今までよりも良いものをプレゼントできたり、身につけるものも変わってくる
・仕事に重きを置くことが大事。自分のためだけではなく、周りのためにやることが大切

ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン 
続いて、ネクサス事業部でマネージャーをしている工藤次長からの話。
 

工藤次長からは、『自己実現』というテーマで話がありました。
ゆとり教育世代とか、今の若者はと言うが、どの世代でもやる人はやるし、やらない人はやらない。
【人生の四輪】
1* 仕事  
まずは、仕事ができる自分作りをする
↓ 
2* 家庭
仕事よりも家庭づくりのほうが大変、クオリティが高い
仕事ができなければ、素敵な家庭づくりもできない
↓ 
3* 趣味
仕事ができ、素敵な家庭も築けたら、自分自身の趣味・やりたいことがやれる人生になる
↓ 
4*
社会貢献》
仕事ができる人は、周りに頼られ、仕事も任せてもらえる
おじいちゃん、おばあちゃんになったとき、「○(まる)○(まる)さんのおかげです。ありがとうございます。」と周りから言ってもらえる人生

年齢を重ねるごとに周りの期待に応えられる人間になれたら良いですよね!
そのためには、リーダーシップが必要です。
目の前の人にとってプラスとなれる人になりましょう。
目の前の人に責任を果たせる人になりましょう。
自己実現には、リーダーシップが必須といっても過言ではないと思います。

ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン 
最後に、代表の室舘が登壇。
 

室舘代表からは、『何のためにきるか、どうきるか、誰のためにきるのか』、『プレミアムとは何か?』というお話がありました。

・何のために生きるかに正解不正解はなく、一人一人自分で考えることが重要
だから、若いうちから考えること
・迫力のある人とは、このためなら死んでもいいというのがある人
そういう人間が、プレミアム な人ではないか
・社会は命懸け
まず、腹をくくり、どう生きるのか決めること
次に、動きを変える→できる人と一緒にいる。そうすると、思わずできる人の動きがうつってしまっている
自分ができるようになったら、それで終わりではなく、誰のために、何のために生きるのかが重要

最後に、今の日本があるのは、日本のために戦ってくれた若者がいたから。
日本に皆さんがいてくれて良かったと言われる自分になる。
特攻隊の方々にはなかった明日、明後日を私たちは生きている。
1日1日に感謝。
プレミアムな人、プレミアムな人生にできるよう、勉強・努力をしましょう