10月12日(月・祝)は会社説明会でした!
まずは黒帯認定式!
感動のスピーチでした!
黒帯認定、おめでとうございます!
そしてマネージャースピーチ
スピーカーは人材派遣事業部 課長の長谷川です。
テーマは「オリンピック」!!
本日「体育の日」にふさわしいテーマです
!
(体育の日は、1964年の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日にちなんで制定されました。)
ピクトグラム
が生まれたのは、1964年の東京オリンピックがきっかけだったんですね!
東京五輪招致に至る苦労を振り返りました。
開催地発表の場面は、本当に感動しました!
2020年の東京オリンピックを盛り上げていくのは、キャリアコンサルティングだ!!
続いてNewYear'sParty2016の告知!!
プレゼンターはこの方々、
「次長次長」のお二人です!
いそぎめのラクダw 隙間のナッツww
大爆笑の新年会告知でした!
倉田常務のレボリューション進捗状況の報告もありました!
皆さんのレボリューションの報告も楽しみにお待ちしています!
最後は室舘代表のお話。
・努力をすれば夢が叶う
夢を叶えたければ努力をしなさい。
しかし、夢を叶えていく人間には周囲から横やりがある。
本気で夢を叶えたいのであれば、その横やりを受け流す覚悟が必要。
・「高潔」
世の中には「勝ち馬に乗る」ような大人が多い。
そうではなくて、他人が本当に困っている時に、
応援してあげられるような人間になりたいと思い、行動してきた。
・なんのために生きるのか
努力してきた人間がスピーチをする場は本当に素晴らしい。
先日出席した社員の結婚式は、必死に努力してきたこと、
他人のために誠意を尽くしてきたことがわかる結婚式であった。
なんのために生きるのか、全員に共通しているのは「魂を磨く」ということである。
その領域に全員が立ってほしい。
・「恩」
実力をつけて、より上の自分を目指すためには、まずは足元を固めなければならない。
「感謝」をすることが必要である。
一つは親への感謝。そしてもう一つはご英霊への感謝。
自分の力をつける前に、周りの人からの「恩」を感じられる人間になってほしい。
以上です。
今年も残り三ヶ月を切りました!
潔さと、感謝の心を大切に、行動に移していきましょう!