2015年9月会社説明会★ | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

9/21(月・祝)は会社説明会がありました!

まずは人材派遣事業部による事業部紹介です。


しがく式を活かした「ステップアップ制度」アゲ によって、企業様、パートナー様の双方に喜ばれるサービスを提供できている現状をご説明いただきました!

続いてマネージャースピーチ。
スピーカーはITソリューション課の高見課長。
今月のテーマは「相撲」力士7。
力士。   力士。



大相撲では「塩をまく」「しめ縄を巻く」「四股を踏む」などなど、普通のスポーツには無い儀式が多いですよね。
それはなぜかというと、相撲とはそもそもスポーツではなく、

神事だからです!!!


相撲の起源がまさか古事記にまで遡るとは知りませんでした。。。




そして皆さんお待ちかねNewYear'sParty2016の告知です!!

プレゼンターはこの方々、「次長次長」(笑)のお二人です!


今回のテーマは「MY REVOLUTION やればできるですayaきらきらきらきらきらきら


大爆笑の新年会告知でした。
詳細はNYPウェブサイトをお待ちください↑↑*↑↑*




後半は室舘代表の講演。


・敬老の日
本日9/21は祝日、「敬老の日」。
お祖父さん、お祖母さんがご健在の方は、ぜひたくさん話を聞いていただきたい。
お祖父さんの世代の話を面白く聞くことができるセンスを養うこと。
そして祖父母や両親の話を聞くという、大切なコミュニケーションを忘れないこと。

・分離をしない
「明るく元気」も、オフィスや仕事ではできているかもしれない。
しかし、家庭ではどうだろうか。コンビニでの店員さんへの対応はどうだろうか。エレベーターではどうか。
そういうことを自然にできるようにすること。普段からできているから、土壇場でもできる。

・「手加減」
周りの人や上司、親からも、常に「手加減されている」ということにまずは気づきましょう。
手加減されないためには、実力をつけて普段から実績を作っていく。
そして自分はできるだけ「手加減する」側の人間になれるように努力すること。
その度量を身につけましょう。

・幸せの方法
「健康」「仲間」そして「多少のお金」が必要。
しかし幸せとは「なるものではなく、感じるもの」ということを忘れてはいけない。
豊かさとは、物の豊かさではなく、心の豊かさである。

・「忖度」
ちょっと相手の立場に立って物事を考えてみる。
そして「ちょっと損するぐらいで丁度良い」という人付き合いのコツを忘れないように。

などなど。
今回も様々なお話がありました!


NYP2016のメンバーさんの予約もスタートしました!
皆さん一人ひとりマイレボリューション矢印 を巻き起こしていきましょう!