会社説明会開催!! | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

 
こんばんは
広報のありりです
 
本日梅雨明けしました!
毎日暑い日が続いていますが、皆さま熱中症にはお気をつけくださいね
 
今月もキャリアコンサルティング会社説明会が開催されました
 
黒帯認定者、久保さんによるスピーチです


しがく式を通して変化したことについてスピーチしました

 
講師養成コース
A講師認定者、原田さんによるスピーチ

 

歴史に学ぶリーダーシップ講座
「松永安左エ門」がスタートしました
松永安左エ門は「電力王」「電力の鬼」と言われた日本の財界人です!!
お楽しみにっ
 
そして、、、
「講師養成コースとは」というテーマでS講師、A講師のメンバーさんのプレゼン


講師養成コースとは
A講師になると歴史に学ぶリーダーシップ講座を開講することができます!
皆さんA講師になるために、トレーニングをおこなう講座が講師養成コースです

S講師の清水さんによるスピーチです


S講師は講師養成コースでメンバーさんの育成をおこなっています。
清水さんは、講師養成コースを創ってきた想いをスピーチしました

先輩から語られてきた想いをしっかりと会場全体に伝わっていました

 

 



マネージャースピーチは職業紹介事業部の課長・三好による
「いわゆる南京大虐殺問題、いわゆる従軍慰安婦問題」でした

 

 


リーダーとして正しい歴史感を押さえることが大切です


最後は弊社代表 室舘による話です

 

 

 


 

・「どうせ無理」をなくす
「どうせ無理」という思考停止状態をやめなさい。
実力やリーダーシップの基礎が無い人は、「どうせ無理」が「本当に無理」になる。
 

・「器」の話
1Lの器に10Lの水は入らない。
10L分の夢を手に入れたければ、自分の器を10Lまで大きくしていくことが大切。
器が足りていない原因は、全て自分の修行不足であることを認めなさい。

・「本学」と「末学」
末学(知識・技術・資格など)の教育に注力している。
本学とは、人間学、人間力のこと。
その本学の入り口が「リーダーシップの基礎」であるしがく式。
黒帯になることが、人間学のスタートラインである。


・幸せとは、「なる」ものではなく「感じる」もの。
 

・キャリアコンサルティングの将来ビジョン
日本を良くする。日本人が安心して暮らせる国にするため、応援、貢献したい。

 

・人材育成について
人材育成とは、きっかけを与えるだけで、やるのは本人。
自分自身も環境、きっかけ、ヒントをもらって、成長してきた。
しかし、努力・訓練したのは自分自身だった。


今月も盛りだくさんの会社説明会でした。
昨日よりも一歩成長している明日の自分になるために皆さんで自己実現に向かって行きましょう