講師は礼(いや)のこと教室主宰
森日和先生に決定しました!!!
今回は
やまとこころに火を灯す
~日本の強みは禮にあり~
をテーマにご講演いただきます
京都女子大学短期大学部卒業後、旅行会社他で秘書業務を行いながら、小笠原流礼法宗家本部関西支部に入門、師範を取得。その後、日本の家庭での習わしを食育と合わせて伝えるため、同流派を退会し、2011年に禮(いや)のこと教室を設立。神代より大切にされてきた、人やもの、事象すべてに対して感謝し尊重する「尊ぶこころ」を講座の礎とし、「あなたも私も心地いい、和するおもてなし」を提唱。和作法講師として全国で各種団体向けの講演や講座、学校での講演、接遇研修などをおこない今日に至ります。
森先生には以前に第66回凜華塾でも講演していただいています。
女性としての立ち居振る舞いなど、女性として勉強になることだらけの講演でした
*掲載*
しがく新聞2014年10月号 「凜華塾レビュー」
*HP*礼のこと教室 HP
FB 森日和
森日和先生独特の、明るい雰囲気で日本の礼にまつわるお話を盛りだくさんしていただく予定です
凜華塾でも森先生のお話を伺いましたが・・・
えだみ、超絶楽しみです
皆さんもぜひ、お楽しみに
*詳細*
第126回しがくセミナー
講師:礼(いや)のこと教室主宰 森日和先生
日時:7月5日(日) 19:00開場 19:30開演
場所:かつしかシンフォニーヒルズ
予約:しがくマイページ
NEXUSマイページ