夏の歌♪ | キャリアコンサルティングの広報室

キャリアコンサルティングの広報室

\キャリアNewsをお届け/
イベントレポ・告知・お役立ち情報を配信します✨

⋮リーダーシップを学ぶなら▶ #しがく式
⋮就活支援/早期新卒採用の▶ #プレスタ
⋮ニッポンの記念品なら▶ #これいい和

#八王子ビートレインズ #ミスワールドジャパン

きょうは
百人一首の夏の歌をご紹介嬉しいribbon+kira*


風そよぐ ならの小川の 夕ぐれは みそぎぞ夏の しるしなりける
(十二位家隆)


【意味】
風が楢の葉に吹きそよぐ、この小川の夕暮れは、(すっかり秋の気配ではあるが、)ただ、(この小川で行われている)夏越しのみそぎの行事だけが、いまだ夏であることのしるしなのだなぁ。
*十二位家隆(1158-1237)は鎌倉時代の公卿・歌人。

*ならの小川
上賀茂神社の境内を流れる小川。
楢の木があったことからこう呼ばれたようです。
夏越しのみそぎは、陰暦6月30日におこなわれ、半年間の罪・穢れを清め、次の半年間を無病息災で過ごせるよう願う神事です。
参考:上賀茂神社HP

今日は立秋。
まだまだ暑いですが、元気に過ごしてくださいねきらきらきらきら