日本消防会館にて第五回 国護り演説大会がおこなわれました。
★第五回 国護り演説大会 HP
★室舘勲のブログ
9月からエントリーが開始し、第一次審査から第四次審査までの厳しい審査を通過した8名が、この日、日本について熱く語りました。
正午 国家斉唱から国護り演説大会が開始されました。
【結果】


安樂 陽香さん
「事に臨んでは危険を顧みず」審査員特別賞
中浦 史晶さん
「2030年、日本の中核を担う二十代にエネルギー問題を問う」
以下演説順にご紹介します。
菅野 真奈さん
「海を越えた贈り物」
8名全員がとても素晴らしい演説をされました。
会場からも感動の涙や、拍手喝采が演説中に起こっていました
8名の演説者のみなさん、素晴らしい演説をありがとうございました!
そして、会場にいらっしゃったみなさまにも日本を考えるきっかけとなっていただけたら光栄です。
***おまけ***
終了後の懇親会では、たくさんのお客様とも楽しく演説大会を振り返っていました
☆写真:中忠政先生(1月俠塾講師)
ほかにも、神谷宗幣先生や浜野ゆきこ先生、銀谷翠先生もいらっしゃってました